お住まいの区役所保健福祉課(高齢者・障害者相談コーナー)に下記の必要書類を提出してください。
審査等のため、申請から結果を受け取るまでに、2から3ヶ月程度かかります。なお、申請内容を医療機関等に確認する必要がある場合には、更にお時間をいただくことがあります。
自立支援医療が認められた場合、新規申請の場合は申請受付日から、更新申請の場合は前回の有効期間の翌月から適用となります。
(注)手続きには、個人番号確認書類および本人確認書類(PDF形式:77KB)が必要です。
必要書類
名称 | 備考 |
---|---|
(1)自立支援医療費(精神通院)申請書 | (注)受診を希望する指定自立支援医療機関(病院・診療所、薬局、訪問看護ステーション)の名称や所在地等の記入が必要です。 |
(2)診断書(診断書作成日が申請日から3ヶ月以内のもの) |
(注1)上記診断書の他に、「診断書(精神障害者保健福祉手帳用)」により、精神障害者保健福祉手帳と自立支援医療(精神通院医療)を同時に申請できる場合があります。 (注2)精神障害者保健福祉手帳を同時に申請する場合、または、既に手帳を所持している場合は、下記の「精神障害者保健福祉手帳を同時に申請する場合、または既に手帳を所持している場合の注意事項」もご確認ください。 |
(3)健康保険証 | |
(4)前年に受給した年金や手当等の金額が分かるもの(通帳、年金証書、手当証書等) | (注)住民税非課税世帯の場合で、受診者本人(受診者本人が18歳未満の場合は保護者)が障害年金・遺族年金・特別児童扶養手当等を受給している方のみ必要です。 |
(5)番号確認書類 |
以下のいずれかの書類をお持ちください。
(注)「通知カード」は、令和2年5月25日で廃止されました。廃止後も、通知カードの記載事項(氏名、住所等)が住民票と一致している場合、引き続きマイナンバーを証明する書類として使用することができます。 |
(6)本人確認書類 |
下記の(ア)または(イ)が必要です。 (ア)顔写真付き身分証明書(下記のいずれか1点)
(イ)顔写真なし身分証明書(下記のいずれか2点)
|
(7)前年度及び今年度の住民税の情報が北九州市にない方(市外からの転入者など)が世帯にいる場合、その方の個人番号カード |
(注1)自己負担額決定のため、住民税の情報がある自治体にマイナンバーによる情報照会を行います。
(注2)マイナンバーによる情報照会ができない場合、後日、住民税の額がわかるものの証明書(所得証明書等)の提出等を申請者に依頼する場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
(8)委任状(病院・診療所に自立支援医療受給者証の収受を委任する場合) | (注)病院・診療所と、受診者本人双方の記載が必要です。 |
(9)複数医療機関の理由書(複数の医療機関の登録を希望する場合のみ) |
(注)既に複数の医療機関の登録をしている方も、更新申請時に理由書が必要です(ただし、更新時、診断書が不要の場合は、理由書も提出不要) |
(10)自立支援医療の扶養対象人数等申告書(受診者が加入している医療保険の被保険者が、16歳から18歳までの方を扶養している場合のみ) |