栄養管理・改善が必要なひとり暮らしの高齢者や重度障害のある人に対し、栄養バランスのとれた食事を確保することによる自立の支援や、安否の確認を目的とした、配食サービスです。
訪問給食サービス
更新日 : 2022年4月1日
ページ番号:000002438
事業概要
サービスについて
- 内容
配食:週5日以内、1日1食(昼食又は夕食)
配食曜日:月曜日から金曜日(休日、年末年始は除きます。)
- 利用できる人
市内に居住し、次に揚げる世帯で栄養管理・改善が必要な人
(1)65歳以上のひとり暮らしの高齢者世帯
(2)ひとり暮らしの重度障害のある人の世帯
(3)上記に準じる世帯(高齢者のみの世帯など)
費用(自己負担額)
1食あたり500円を負担していただきます。
利用方法
高齢者は地域包括支援センター、障害のある人は各区役所の高齢者・障害者相談係にお申込みください。
身体状況や家族の状況などを検討した上で、利用の決定を行い、市が委託している団体にサービスを依頼します。
令和4年度 事業委託事業者の選定結果について
令和4年度当事業委託事業者を公募し、審査の結果合格し、契約を締結した事業者は以下のとおりです。(全11事業者)
問合せ
各区役所の高齢者・障害者相談係
区役所 | 電話番号 |
---|---|
門司区役所 | 093-321-4800 |
小倉北区役所 | 093-582-3430 |
小倉南区役所 | 093-952-4800 |
若松区役所 | 093-751-4800 |
八幡東区役所 | 093-671-4800 |
八幡西区役所 | 093-645-4800 |
戸畑区役所 | 093-881-4800 |
このページの作成者
保健福祉局地域福祉部長寿社会対策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2407 FAX:093-582-2095