ページトップ
ページ本文

ふれあいフェスタ

更新日 : 2022年11月24日
ページ番号:000002592

ふれあいフェスタ2022の開催は終了しました。

たくさんのご来場、ありがとうございました!

開催日時

令和4年11月20日(日曜日)11時から16時30分

ステージイベントは13時から 

会場

ウェルとばた(大ホールほか)

北九州市戸畑区汐井町1番6号(JR戸畑駅前)

「ふれあいフェスタ」とは

 人権に関するステージイベント、パネル展示や人権・福祉団体による日常活動の紹介などを行い、楽しい雰囲気の中で人権の大切さについて考える催しです。

「ふれあいフェスタ2022」のイベント概要

 戦場カメラマン渡部陽一さんによる人権講演会や、歌のおねえさん小野あつこさんによるふれあいコンサートなどのステージイベントを行います。

 また、ステージイベントは「第15回北九州市障害者芸術祭」と共同開催を行います。障害者芸術祭では、東京パラリンピック閉会式に出演した式町水晶さんによるヴァイオリン演奏のほか、市内外のパフォーマーによる歌やダンスの披露があります。

 展示スペースでは、人権・福祉団体等による活動紹介やパネル展、小物の販売などを行います。

 今年は、飲食ブースの出展もあります。メニューは、肉うどん、カレー、フルーツサンド、ポップコーンなどを予定しています。

新型コロナウイルス感染対策について

 発熱等体調不良の方は、来場をご遠慮ください。 
 ご来場の際には、マスクの着用等感染対策にご協力ください。
 密集を避けるため、入場を制限させていただく場合があります。
 その他、ガイドラインに従った取り組みを行います。

 

戦場カメラマン渡部陽一さんの写真
戦場カメラマン渡部陽一さん
小野あつこさんの写真
歌のおねえさん小野あつこさん

ふれあいステージタイムスケジュール:大ホール(3階) 入場無料・事前申込不要

 13時 開会式

 13時10分 障害者芸術祭作品展表彰式

 13時30分~14時 ふれあいコンサート 小野あつこ 「あつこおねえさんのパチパチリズムパーティー」

 14時~15時30分 障害者芸術祭バリアフリーステージ

 15時30分~16時30分 人権講演会 渡部陽一 「世界からのメッセージ 平和と命の大切さ」

ふれあい広場:2階、3階各会場

 人権・福祉団体等による活動紹介・展示・手作りの小物の販売

 飲食コーナー

 人権相談

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局人権推進センター人権文化推進課
〒803-0814 北九州市小倉北区大手町11番4号
電話:093-562-5010 FAX:093-562-5150

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。