ひきこもり(社会参加をしていない状態)は、社会の関心事としてマスコミ等にも取りあげられています。ひきこもり状態になったとき、また、そのような人をみかけたとき、私達一人ひとりはどう考え、理解し、行動すればよいのでしょうか。皆さんも一緒に考えてみませんか(当日は、個別相談は行いません)。
ひきこもりの経験者、家族、支援者の立場からそれぞれの体験や思いをお話しいただきます。
ご参加の皆さまと、ともに学び、考え、思いを語り合う機会になるよう願っています。
(この集いは、北九州市ひきこもり地域支援センター「すてっぷ」との共催事業です)
(注)第1部と第2部で対象者が異なります。詳しくは下記の「プログラム」をご参照ください。