令和5年3月13日からマスク着用は個人の判断が基本となりました。
本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。
利用者の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
現在位置:トップページ > 市政情報 > 北九州市の概要 > 組織・電話番号 > 組織別ホームページ一覧 > 保健福祉局 > 木屋瀬地域交流センター
令和5年3月13日からマスク着用は個人の判断が基本となりました。
本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。
利用者の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
【開館時間】 平日:9時から22時 土曜日:9時から17時
【休館日】 日曜日・祝日・12月29日から1月3日
(1)センターの庶務
(2)管内集会所等の運営、管理及び指導
(3)人権・同和対策事業に係る管内行政機関及び団体との連絡調整
(4)各種相談事業
(5)人権啓発事業及び広報活動事業
(6)地域交流事業及び福祉事業
(7)社会調査及び研究事業
(8)センターの運営及び管理(北九州市立地域交流センター運営要綱(PDF形式:90KB))
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
保健福祉局人権推進センター木屋瀬地域交流センター
〒807-1262 北九州市八幡西区野面一丁目8番35号
電話:093-617-7980 FAX:093-617-7996