北九州市立の小・中・特別支援学校・高等学校の児童生徒及び保護者に、インターネット、SNS等のトラブルについての実際に起きた事例を紹介することや、家庭でのルール作りを推奨することを目的に、啓発チラシを作成しています。
ネットトラブル等防止
更新日 : 2023年9月1日
ページ番号:000163236
ネットトラブル等防止用啓発チラシ令和5年度
ネットトラブル等防止用啓発チラシ令和4年度
- 4月 北九州市SNS悩み相談開設(PDF形式:446KB)
- 5月 自画撮り写真を送ると危険(PDF形式:768KB)
- 6月 個人アカウントは人に教えない!(PDF形式:423KB)
- 8月 位置情報アプリの危険(PDF形式:784KB)
- 9月 キケン!オンラインゲームの出会い(PDF形式:836KB)
- 10月 写真や投稿から個人が特定される危険(PDF形式:926KB)
- 11月 家庭でのスマホルール作り(PDF形式:757KB)
- 12月 友達の写真、許可なく投稿するとどうなる?(PDF形式:318KB)
- 1月 あやしいサイト・SNSに注意(アダルトサイトの危険性)(PDF形式:296KB)
- 2月 フィルタリングの大切さ(PDF形式:359KB)
- 3月 スマホを持つときの注意点(PDF形式:351KB)
ネットトラブル等防止用啓発チラシ令和3年度
- 5月 インターネットの利用によって加害者になってしまうことがあります(PDF形式:694KB)
- 6月 あなたもしているかも「ネットいじめ」(PDF形式:749KB)
- 7月 自画撮り被害にあわないために(PDF形式:706KB)
- 9月 ネットゲーム上での友だちとのトラブルについて(PDF形式:747KB)
- 10月 不適切な投稿について(PDF形式:715KB)
- 11月 「質問箱」知ってますか?(PDF形式:746KB)
- 12月 ゲームの課金に注意しましょう(PDF形式:680KB)
- 1月 パスワードは家の鍵(PDF形式:758KB)
- 2月 携帯電話・スマートフォンを安心安全に使うために(PDF形式:687KB)
- 2月 【保護者向け】もしも携帯電話やスマートフォンを持たせるのであれば(PDF形式:698KB)
- 3月 よく起こりがちなトラブルと、その対策について(PDF形式:710KB)
- 3月 児童生徒が安全にインターネットを利用するために(PDF形式:717KB)
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
教育委員会学校教育部生徒指導課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-2369 FAX:093-581-5873