本市のスポーツ振興、発展に長年にわたって貢献してきた個人及び団体を顕彰するため、市制50周年を機に、「北九州市スポーツ振興功労者表彰」を創設し、10年ごとに周年記念事業として実施することとしています。
令和6年2月15日、市制60周年を記念して、「第2回北九州市スポーツ振興功労者」を表彰しました。
本市のスポーツ振興、発展に長年にわたって貢献してきた個人及び団体を顕彰するため、市制50周年を機に、「北九州市スポーツ振興功労者表彰」を創設し、10年ごとに周年記念事業として実施することとしています。
令和6年2月15日、市制60周年を記念して、「第2回北九州市スポーツ振興功労者」を表彰しました。
スポーツ団体等からのご推薦をもとに、北九州市スポーツ推進審議会にて選考を行いました。
	第2回北九州市スポーツ振興功労者は、以下の通りです。
| 氏名 | 活動分野 | 氏名 | 活動分野 | 
|---|---|---|---|
| 朝枝 和恵 | 卓球 | 朝枝 正昭 | 卓球 | 
| 碇山 勝之 | ソフトボール | 井上 智雄 | 水泳 | 
| 井上 智博 | バスケットボール | 入沢 智美 | バドミントン | 
| 上村 郁代 | 新体操 | 岡本 敬一 | 剣道 | 
| 加倉井 道雄 | 体操 | 加茂 春男 | 卓球 | 
| 萱場 湖二 | フェンシング | 河村 和浩 | トランポリン | 
| 北原 有藏 | 剣道 | 木村 浩三 | 水泳 | 
| 酒井 庸子 | バドミントン | 佐藤 仁美 | 新体操 | 
| 塩崎 富貴子 | 新体操 | 重松 英敏 | ソフトボール | 
| 篠原 昌子 | バドミントン | 下村 秀彦 | ソフトボール | 
| 白石 久美子 | バドミントン | 杉崎 由里子 | 太極拳 | 
| 須山 壽江 | バドミントン | 宗 信隆 | ソフトボール | 
| 園田 孝士 | 卓球 | 高階 八郎 | ソフトボール | 
| 髙濱 直規 | 剣道 | 恒吉 司 | ソフトボール | 
| 寺田 弓子 | バドミントン | 中村 年男 | ソフトボール | 
| 野田 洋司 | 体操 | 花田 貞治 | 水泳 | 
| 濵﨑 春夫 | 体操 | 肥後 富男 | 陸上 | 
| 久澄 喜裕 | 体操 | 福垣 孝 | ソフトボール | 
| 藤田 亜美 | ボウリング | 藤田 秀昭 | ソフトボール | 
| 松浦 聡志 | 体操 | 松山 裕子 | バドミントン | 
| 宮田 義髙 | 軟式野球 | 宮原 隆 | ソフトボール | 
| 宮本 知枝 | 水泳 | 森 英子 | バドミントン | 
| 森山 秀孝 | 剣道 | 安田 和惠 | 弓道 | 
| 安田 充孝 | 水泳 | 安永 敬子 | バレーボール | 
| 矢野 直行 | 剣道 | 山縣 正義 | ソフトボール | 
| 山口 兄稲 | 少年軟式野球 | 山下 政二 | 水泳 | 
| 吉川 美穂 | バドミントン | 吉村 年史 | オリエンテーリング | 
| 団体名 | 代表者名 | 
|---|---|
| 北九州市武術太極拳連盟 | 杉崎 由里子 | 
令和6年2月15日(木曜日)、JCOM:北九州芸術劇場にて表彰式を開催しました。
(令和6年市民スポーツ賞表彰式と同時開催)
 
都市ブランド創造局スポーツ部スポーツ振興課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2395 FAX:093-582-2677
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。