介護保険負担限度額認定証の有効期限は、毎年7月末日までとなっておりますので、更新申請および新規申請の手続きを行い、所定の認定要件を満たす方に、新しい介護保険負担限度額認定証を送付いたします。
送付時期:8月下旬
(注)数千通を一斉に郵送しているため、個別の到着予定日についてはお答えできません。
9月に入っても届いていない場合は、お住まいの区役所へお問い合わせください。
介護保険負担限度額認定証の有効期限は、毎年7月末日までとなっておりますので、更新申請および新規申請の手続きを行い、所定の認定要件を満たす方に、新しい介護保険負担限度額認定証を送付いたします。
送付時期:8月下旬
(注)数千通を一斉に郵送しているため、個別の到着予定日についてはお答えできません。
9月に入っても届いていない場合は、お住まいの区役所へお問い合わせください。
お問い合わせ先 | 電話番号 |
---|---|
門司区役所保健福祉課介護保険担当 | 093-331-1894(直通) |
小倉北区役所保健福祉課介護保険担当 | 093-582-3433(直通) |
小倉南区役所保健福祉課介護保険担当 | 093-951-4127(直通) |
若松区役所保健福祉課介護保険担当 | 093-761-4046(直通) |
八幡東区役所保健福祉課介護保険担当 | 093-671-6885(直通) |
八幡西区役所保健福祉課介護保険担当 | 093-642-1446(直通) |
戸畑区役所保健福祉課介護保険担当 | 093-871-4527(直通) |
保健福祉局長寿推進部介護保険課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2771 FAX:093-582-5033
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。