スポーツ大会開催補助制度は、北九州市が市内のスポーツ大会開催を支援することにより、スポーツの振興、市民のまちに対する自信や誇り、愛着を高めることや、まちににぎわいを創出すること等を目的に補助金を交付するものです。
スポーツ大会開催補助制度
更新日 : 2025年11月11日
ページ番号:000003869
交付対象となる事業(スポーツ大会)
北九州市内で開催されるスポーツ大会で西日本規模以上のもの。
ただし、小・中学生を対象とする大会は九州規模以上のもの。
大会規模
- 国際規模:参加者の一割以上が外国選手であるもの
- 全国規模:原則として関東以北の都道県を含め、全国16都道府県以上から選手の参加があるもの
- 西日本規模:九州以外の3府県を含め、西日本地区6府県以上から選手の参加があるもの
- 九州規模:小・中学生を対象とした大会であり、かつ九州を含め3都道府県以上から選手の参加があるもの
交付対象となる補助事業者
交付対象となる事業を実施する者で、次のいずれかに該当する団体
- 日本スポーツ協会及び日本レクリエーション協会に属する団体
- 北九州市社会教育関係団体
- 全国組織として確立し統一された団体に属する団体
- 大会のために組織された実行委員会で上記の団体が構成員となるもの
補助金の額
- 国際・全国大会:100,000円
- 西日本大会:50,000円
- 九州大会:50,000円
事業計画書の提出
国際規模・全国規模のスポーツ大会を開催し、補助金の交付を受けようとする場合は、年度の前年度の9月30日までに、事業計画書を提出してください。
申請期限
補助金の交付対象となるスポーツ大会開催の30日前までに申請してください。
他の補助金との関係
北九州市が行う他の補助金の交付を受ける場合は、この補助金の交付を受けることはできません。
補助金の支払方法
補助金は、原則として確定払い(実績報告書提出後の支払い)とします。
このページの作成者
都市ブランド創造局スポーツ部スポーツ振興課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2395 FAX:093-582-2677
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。


