利用者の安否確認のため、栄養バランスのとれた高齢者等向けの食事を利用者宅に届ける「訪問給食サービス」の委託事業者を募集します。
募集にあたり、事前説明会を以下のとおり開催いたします。説明会は、オンラインでも参加いただけます。
なお、説明会に出席されない場合は、原則、本事業に参加できません。あらかじめ御了承ください。
1 日時
令和7年10月14日(火曜日)
14時00分から1時間程度(13時45分受付開始)
2 場所
北九州市役所7階 72会議室(北九州市小倉北区城内1番1号)
3 対象(資格)
- 市内に調理拠点を有していること
- 市内全域又は区内全域で給食の配達が可能であること
- 市物品等供給契約有資格者名簿に登録を行っていること(市が指定する日までに登録が完了していること)
- 栄養士が作成した献立の弁当を提供できる事業者
4 申込方法
電話にて受付((1)事業者名、(2)出席者名、(3)電話番号、(4)メールアドレスをお伝えください)
電話番号:093-582-2407
保健福祉長寿社会対策課 訪問給食サービス担当まで
受付後、担当より説明会開催のお知らせをお送りいたします。
5 申込締切
令和7年9月16日(火曜日)17時まで
6 説明会資料(募集要項等)について
説明会で使用する資料について、参加希望の御連絡をいただいた全事業者様へ、9月17日(水曜日)から9月19日(金曜日)頃までに電子メールで一斉送付します。
資料はデータ配布としますので、説明会当日、現地での資料配布は行いません。紙で資料が必要な事業者様は、説明会当日までに資料を印刷してご参加ください。
資料をご覧いただき、質問がありましたら、9月25日(木曜日)17時までに、後日お伝えするメールアドレスに電子メールで送付ください。
質問に対する回答は、説明会当日に回答させていただきます。
7 リモート参加の注意点
- ZOOMを使用します。ZOOMに係る準備や費用は事業者様負担となります。
- ミーティングID及びパスワードは事前に送付します。
- ZOOMの使用方法等をこちらでお教えすることは致しかねますので、御了承ください。
8 現地参加の注意点
会場の駐車場は駐車台数が限られております。
大変お手数ですが、車でお越しの方は、近隣の有料駐車場等を御利用いただきますようお願いいたします。