ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 介護・介護予防 > 介護予防 > フレイルチェックしませんか?【健康講座】
ページ本文

フレイルチェックしませんか?【健康講座】

更新日 : 2024年4月15日
ページ番号:000171710

「フレイル」とは、心身の機能が徐々に弱まり要介護に近づく、健康と要介護の中間的な状態のことです。

早く気づいて対応することで、健康な状態に戻すことができます。

フレイルを予防・改善するには、まずはご自分の心身機能の状態を客観的に把握することが大切です。介護予防に関する質問票(注)を使って、フレイル予防のために取組むポイントを専門職(保健師、管理栄養士、歯科衛生士)がお伝えします。今の状態を知りこれからも住み慣れた地域で、すこやかに生活を続けていけるよう、皆さん一緒に「フレイルチェック」をしてみませんか?

介護予防に関する質問票(注):後期高齢者に対する健康診査の場にて、問診の際に使用。高齢者の特性を踏まえた健康状態を総合的に把握するために用いられている。15の質問からなり、同意を得られた方に回答いただくもの。

 

 

内容

画像
フレイルチェックと専門職による講話

フレイルチェック

 介護予防に関する質問票(15の質問)に回答いただくことで、結果を分析しグループの傾向や個人のフレイル状態がわかります。

フレイル予防についての話

 フレイルを予防するために大切なことは?専門職がグループに合わせてお伝えいたします。

生活習慣病と健診についての話

 高血圧や糖尿病、健康診査について皆さんの疑問にお答えいたします。

血圧測定

 ご希望の方には血圧測定を行っています。

具体的な内容については事前に打ち合わせをいたします。

 

画像

対象

北九州市内で主に高齢者が集う5人以上のグループ

場所

皆様の通いの場

利用料金

講師派遣に係る費用は無料です。

会場使用料金等、活動に必要な費用はグループでご負担ください。

申込方法

ご希望の2か月前までに(1)FAX、(2)メールのいずれかの方法でお申し込みください。

(1)FAXの場合  

   FAX番号 093-522-8773

   申込書は下記よりダウンロードしてください。

(2)メールの場合

   必要事項を入力し下記メールアドレスに申込書を添付して送信してください。

   メールアドレス:ho-ninchi@city.kitakyushu.lg.jp

   件名:「健康講座 申込み」でお願いします。

お申込みの方に「認知症支援・介護予防センター」から後日ご連絡をさせていただきます。

問い合わせ先

北九州市保健福祉局認知症支援・介護予防センター

〒802‐8560 北九州市小倉北区馬借1丁目7番1号 総合保健福祉センター

電話:093-522-8765  FAX:093-522-8773

Eメール:ho-ninchi@city.kitakyushu.lg.jp件名は「健康講座 問い合わせ」でお願いします。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局地域共生社会推進部認知症支援・介護予防課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2063 FAX:093-522-8773

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。