【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】
新型コロナウイルスワクチンに関するお知らせ

北九州市の新型コロナワクチンは安定的に供給されており、市民の皆さんのワクチン接種の予約枠を十分に確保しています。
現在、市では65歳以上の人にワクチンの接種券をお届けしています。接種を希望する人は、「接種券」入りの封筒の中身をご確認の上、接種予約をお願いします。また、16~64歳の人については、準備が整い次第、接種券を郵送します。
最新情報は、市政だよりや市ホームページ、dボタン広報誌(KBCテレビ1チャンネル)などでお知らせします。
予約方法 (1)〜(3)のどの方法でも予約できます。
(1)インターネット(予約専用サイト)で予約【24時間受け付け】 ※詳しくはこちら
インターネットで予約するときは、次の項目を準備ください。
- ●メールアドレス
- ●接種券番号(接種券に記載された10桁の番号)
- ●パスワード(例:1950年12月1日生まれの人のパスワード19501201)
※本人の同意があり、接種券番号などが分かれば、家族などが代わりに予約を行うこともできます。
※インターネットで予約する場合、Internet Explorerは、セキュリティ上の問題により対応しておりません。Google Chrome、Mozilla Firefoxなど、他のブラウザでご利用ください。
(2)コールセンター 電話0570・055・676 フリーダイヤル0120・489・199
(3)区役所相談窓口へ来所して予約
※市では、希望する全ての人がワクチン接種を行うことができるように、毎週、日・月・木・金曜日に予約枠を追加しています。予約枠を月曜日(6月14日、6月21日)にまとめて開放します(6月24日以降の予約については問い合わせを)。安心してご予約ください。※詳しくはこちら
■7月から集団接種の会場が一部変わります
暑さ対策などを考慮し、7月から集団接種の会場を一部変更します。
6月9日(水)以降に1回目のワクチン接種を行う人は、2回目の接種会場が変更となる場合がありますので、ご注意ください。
区 | 会場名 | 住所 |
---|---|---|
門司区 | 門司赤煉瓦プレイス | 大里本町3丁目11—1 |
新門司体育館 | 吉志新町2丁目1—1 | |
旧大連航路上屋1階 | 西海岸1丁目3—5 | |
小倉北区 | セントシティ8階(旧小倉駅前アイム) | 京町3丁目1—1 |
西日本総合展示場本館 | 浅野3丁目7—1 | |
メディアドーム | 三萩野3丁目1—1 | |
小倉南区 | 小倉南生涯学習センター | 若園5丁目1—5 |
曽根体育館 | 下曽根4丁目22—2 | |
若松区 | クレカ若松(ボートレース若松内) | 赤岩町13—1 |
学研都市3号館1階 | ひびきの2—5 | |
八幡東区 | 日本製鉄大谷体育館 | 大谷1丁目2—6 |
八幡西区 | コムシティ | 黒崎3丁目15—3 |
折尾スポーツセンター | 大浦3丁目9—1 | |
的場池体育館 | 的場町1—2 | |
香月スポーツセンター | 香月中央1丁目9—1 | |
戸畑区 | 浅生スポーツセンター | 浅生2丁目1—1 |
■会場での接種の流れ
※予約した時間より早く来場した場合はお待ちいただくことになります。会場の広さに限りがありますので、なるべく予約した時間のとおり、お越しください。
ワクチン接種後も引き続き感染予防対策を
ワクチンを接種した人は、新型コロナウイルス感染症の発症を予防できると期待されていますが、ワクチンを接種した人から他の人への感染をどの程度予防できるかはまだ分かっていません。
このため、引き続き、市民の皆さんには感染予防対策を継続していただくようお願いします。具体的には、「3密(密閉、密集、密接)」の回避、マスクの着用、石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒の励行などをお願いします。
※掲載の情報は5月28日現在のものです。
ワクチン接種の予約・問い合わせ先
問い合わせはコールセンター
電話0570・055・676 フリーダイヤル0120・489・199
■受付時間:9~17時 ■対応言語:日本語・英語・中国語・韓国語
問い合わせは区役所相談窓口 ■月~金曜日(祝・休日は除く)9〜17時
■門司区…2階
■小倉南区…2階
■八幡東区…本館2階
■戸畑区…3階
■小倉北区…東棟8階
■若松区…3階
■八幡西区…5階
ワクチンの医学的な相談についての問い合わせ先
問い合わせは福岡県新型コロナウイルスワクチン専用ダイヤル
電話0570・072・972 ■受付時間:24時間
※ワクチン接種の予約を受け付けることはできません。