【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

すこやかハート北九州

保健福祉の情報をお伝えします

ご家族や地域の人からの相談も受け付けています
高齢者のための総合相談窓口「地域包括支援センター」

 地域包括支援センターは、高齢者の皆さんが、住み慣れた地域で安心して生活を続けることができるよう、保健・医療・福祉・介護について幅広い相談に応じる「総合相談窓口」です。高齢者だけでなく、介護を担う家族などの相談も受け付けています。地域包括支援センターは、法律により秘密を守る義務が課せられています。安心して相談してください。

どんなことをしているの?

●介護の相談

 介護保険や、その他サービスの利用、子育てや仕事と介護の両立などの相談に応じます。

●介護予防などのさまざまな支援

 からだのことや介護予防、買い物やお金の管理などの日常生活の困りごとについて支援を行います。民生委員など地域関係者や関係機関とも協力します。

●認知症・虐待などの相談

 認知症や、虐待などの相談に応じます。高齢者の権利擁護に関する制度などの情報も提供しています。

こんな相談があります

■本人からの相談

 足が弱っているので、玄関の段差で、転倒しそうで不安。外出はしたいので、玄関に手すりをつけたい。

自宅を訪問し、住まい環境や本人の健康状態を確認。介護保険の手続きの後、手すりが設置され安心して生活ができるようになった。

■地域の人からの相談

 自宅を訪問したところ本人は寝込んでいた。病院へ行くように勧めても本人が拒否する。

確認したところ、病院での治療が必要な状態であった。また、借金の問題も抱えていた。借金整理のため、弁護士の紹介を支援するとともに、入院するよう促した。

二次元コード
▲「地域包括支援センター」
一覧はコチラ

窓口受付時間

 月〜金曜日(祝・休日、年末年始は除く)の8時30分〜17時。来所できない場合はこちらから訪問も可。虐待など緊急の場合は受付時間外でも電話対応可。

 地域包括支援センターは、小学校区を基に決めた担当地域ごとに設置しています。電話番号、担当地域の目安は、市のホームページや「くらしの便利情報(市政ガイドブック)」などに掲載しています。

まちかど介護相談室ポスター

二次元コード
▲「まちかど介護相談室」
一覧はコチラ

気軽に相談したいときは「まちかど介護相談室」へ

 市に登録した介護施設などで電話や面談ができます。相談無料。「まちかど介護相談室」は、市のホームページや地域包括支援センターで案内しています。土・日曜日に実施している施設もあります。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、対応を変更していることがあります。利用する前に電話で確認を。

問い合わせは保健福祉局地域福祉推進課 電話093・582・2060

わたしの北九州自慢

筑豊電鉄

筑豊電気鉄道 所在地:北九州市八幡西区~直方市

 北九州市内に路面電車が走らなくなって、20年以上になります。唯一、黒崎から直方まで筑豊電鉄が「田んぼ」の中の路線を走っているのが見えます。
 20年前、勤務の関係や買物などでよく電車を利用しました。3才になる男子ひ孫が遊びに来た時に電車の警笛にすっかり魅了され、家の中より外に出たがり、電車を見に行くんだと私の手を引っぱり催促します。
 お陰で自然の中での、ひ孫とのコミュニケーションを満喫しています。
投稿者O.Fさん(八幡西区)

問い合わせは広報室広報課 電話093・582・2236

皆さんの北九州自慢を教えてください!9月15日号の「わたしの北九州自慢」で紹介します

 皆さんの「北九州大好き」を紹介するコーナー「わたしの北九州自慢」では、皆さんが自慢したい北九州の場所、もの、技術などの情報を募集します。自慢したい理由と一緒に「写真」を付けて応募してください。採用された人には「北九州自慢のお土産」を進呈します。皆さんからの投稿をお待ちしています。

北九州自慢のお土産(9月15日号分) 御飯もりもりセット
※写真と実物は内容が異なる場合があります。

応募(投稿)方法

様式自由。次の事項を記入し、写真も添えて送付してください。

(1)自慢したい場所、もの、技術などの名称
(2)自慢したい理由(エピソードなど)(200字程度)
(3)写真(画像データも可)
(4)住所・氏名・電話番号

送付先

Eメールアドレス
kouhou-kouhou@city.kitakyushu.lg.jp

※郵送の場合は
〒803―8501広報室広報課「わたしの北九州自慢」係

9月15日号分の締め切り

7月30日(金)必着

注意事項

(1)
送付いただいた手紙や写真などは返却できません。
(2)
文章は、広報課で修正する場合があります。
(3)
投稿者の名前は、イニシャルで表記します。

問い合わせは広報室広報課 電話093・582・2236

このページのトップへ