北九州市政だより

NO.1495

文字サイズ

募集

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

市営住宅の入居者を募集

 入居は3月上旬以降。

対象
一般、新婚・子育ての世帯
定員、定数
募集は約90戸
申し込み
12月1〜9日(土・日曜日は除く)の8時30分〜17時15分(4日(木)は19時まで)、各区役所「市営住宅・市公社住宅相談コーナー」へ。

 募集案内書などは11月28日から各区役所同コーナーなどで配布。入居資格など詳細は北九州市住宅供給公社 電話093-531-3030へ。市のホームページからの申し込みも可。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

ショートステイ里親 募集説明会

 疾病や出産、出張などで保護者による子どもの養育が一時的に困難な場合に、施設や里親宅で子どもを預かる子育て支援サービス「ショートステイ」の里親を募集します。12月12日(金)18時30分〜19時30分、5階(戸畑駅前)で。説明会終了後、希望者には個別の相談に応じます。

申し込み
12月11日までに子ども総合センター 電話093-881-4556へ。

小学生フラワーデザインコンテストの参加者を募集

 いずれも1月25日(日)、(小倉南区下曽根新町)で。保護者同伴。

  • ●高学年(小学4〜6年生)の部=10時30〜50分。上位入賞者は2月に開催される「北九州花ロマン祭」で実施する県大会に出場
  • ●低学年(小学1〜3年生)の部=11時10〜30分。

共通の内容

定員、定数
各部20人

 当日12時30分から表彰式を行います。

申し込み
12月1〜15日に市のホームページからの申し込みで。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

 詳細は北九州生花商協同組合 電話093-583-8711へ問い合わせを。

担当課
都市戦略局緑政課 電話093-582-2466

コンテスト中の様子

農業委員・農地利用最適化推進委員候補者を募集

 来年7月からの農業委員・農地利用最適化推進委員候補者を募集します。

定員、定数
農業委員19人、農地利用最適化推進委員33人
申し込み
12月8日〜1月7日。

 募集案内は12月1日から産業経済局農林課(7階)などで配布。詳細は同課 電話093-582-2078へ問い合わせを。

ねんりんピック埼玉大会(囲碁・将棋)の選考会

 来年11月7日(土)〜10日(火)、埼玉県で開催される全国健康福祉祭「ねんりんピック」の選考会・区予選会を開催します。予選は

●戸畑区

 1月14日(水)10時から、(戸畑区西鞘ヶ谷町)で。

料金、費用
1000円

●八幡西区

 1月15日(木)10時から、2階(黒崎駅西側)で。

料金、費用
1000円

●小倉南区

 1月18日(日)10時から、(小倉南区役所横)で。

料金、費用
1200円

●小倉北区

 1月20日(火)10時から、(小倉北区新高田1丁目)で

●八幡東区

 1月22日(木)10時から、(八幡東区西丸山町)で。

料金、費用
1000円

 門司区、若松区は本戦だけ(予選なし)。

共通の内容

対象
各区在住の60歳以上

 予選後の本戦は、2月13日(金)10時から、2階(戸畑駅前)で。

申し込み
戸畑区は12月10日、八幡東区、八幡西区は12月19日、小倉南区は12月26日、小倉北区は1月13日、門司区、若松区は1月16日まで。

 詳細は各区老人クラブ連合会事務局(各区役所内)へ問い合わせを。

担当課
保健福祉局長寿社会対策課 電話093-582-2407

碁盤のイラスト

将棋のコマのイラスト

放送大学の学生を募集

 テレビやインターネットなどを利用して、心理学、社会学、福祉、文学、情報など大学教育を学びます。開講は4月1日(水)。

対象
15歳以上
料金、費用
入学料7000円から。別に授業料が必要
申し込み
3月16日まで。

 詳細は放送大学北九州サテライトスペース 電話093-645-3201へ問い合わせを。

担当課
総務市民局生涯学習課 電話093-582-2385

ページの
先頭へ戻る