ページトップ
ページ本文

住民票・住民票記載事項証明書

更新日 : 2023年8月7日
ページ番号:000131200

住民票・住民票記載事項証明書

交付請求の手続

交付を請求できるのは次の方です。

  • 本人または本人と同じ世帯の人
  • 自己の権利を行使し又は自己の義務を履行するために必要がある人
  • その他住民票の記載事項を利用する正当な理由がある人 

(注1)申出者が法人等の場合は、名称・代表者または管理人の氏名・主たる事務所の所在地(組織としての意思を確認するため押印が必要)

人には法人等を含みます。

いずれの場合も手続を代理人に委任することができます。

ただし、マイナンバー(個人番号)または、住民票コードを記載した住民票の交付を請求できるのは、次の方です。

  • 本人または本人と同じ世帯の人
  • 代理人による請求もできますが、任意代理人からの請求の場合は、窓口でそのまま交付できません。請求者である本人あてに郵送します。

外国人の方

観光などの短期滞在者などを除き、在留期間が3ヶ月を超えて滞在する方は住民票が作成されます。

対象となるのは、次のいずれかに該当する方です。

  • 中長期在留者
  • 特別永住者
  • 一時庇護許可者又は仮滞在許可者
  • 出生による経過滞在者又は国籍喪失による経過滞在者
記載内容

住民票の写しを請求する場合には、日本人と同じ事項(世帯主との続柄等)と同様に、下記事項についても記載が必要かどうかを申し出ることができます。

  • 通称の変更履歴
  • 中長期滞在者・特別永住者であるかの表示
  • 在留資格・在留期限
  • 在留カード番号・特別永住者証明書番号

(注2)氏名と通称は一体のものですので、片方だけを省略して記載することはできません。

(注3)「氏名のカタカナ表記」を登録している方は、記載を申し出ることができます。

手数料

1通 300円。生活保護を受給されている方や年金等の手続に利用される方は減免になります。年金の種類によっては減免の対象とならないものもありますので詳細はおたずねください。

本人確認書類の提示

本人確認書類

委任状の提出(代理人による手続の場合)

委任状の記入事項や様式は下記リンク先に掲載しております。様式は決まっていないため便箋などに記入いただても構いません。必要に応じてダウンロードしてお使いください。

北九州市ネットで手続きガイド 委任状ダウンロードページ(外部リンク)

  • 請求者が法人等で、従業員が手続を行う場合は社員証による確認も可。代表者が手続を行う場合は代表者の資格証明書の提示が必要
  • 法定代理人が手続をする場合は、委任状に代わって「法定代理人であることを確認できる書類(例:成年後見登記の登記事項証明書(原本・発行から3ヶ月以内)など)」をご提示ください。

権利・義務についての説明資料(本人でも同じ世帯でもない人からの申出の場合)

例)借用証書、契約書等(債権回収又は債務の履行のために住民票で住所を確認する場合)

事務所の所在地を確認するための書類(法人等による申出の場合)

事務所の所在地の記載のある社員証や健康保険被保険者証、登記簿謄本、登記事項証明書、官公庁が発行した許可証の写し等

住民票そのものに有効期限の定めはありません。どのくらい前の証明書まで有効なものとするかは証明書の提出先それぞれの判断によりますので、直接お確かめください。

広域交付住民票

北九州市以外に住所がある方でも、ご自身又は同じ世帯の方の住民票の写しの交付を、北九州市内の窓口(区役所・出張所ならどちらでも)でご請求いただけます。

交付請求の手続

  • 記載内容は現在のものに限ります
  • 戸籍の表示(本籍・筆頭者)は記載できません
  • 代理人による請求はできません

手数料

1通 300円。年金手続に利用する方でも無料にはなりません。生活保護を受給されている方は、他市町村の認定であっても減免になります。(保護証明書の原本が必要です。コピー不可)

本人確認書類の提示

窓口で請求を行う方ご自身の官公署が発行した顔写真付きの身分証明書(パスポート、運転免許証、身体障害者手帳等)またはマイナンバーカード(個人番号カード)を提示してください。

(注1)顔写真付の身分証明書の提示がなければ、交付できません。

(注2)本人確認書類の詳細についてご不明な点がございましたら、あらかじめお問い合わせ下さいますようお願いいたします。

請求窓口

場所 受付時間 広域交付住民票の交付

区役所市民課・出張所

区役所・出張所の所在地

  • 平日の午前8時半から午後5時まで
  • 平日の木曜日は午後7時まで(市民課のみ)

平日の午前9時から午後5時まで

行政サービスコーナー

小倉行政サービスコーナー

  • 午前8時半から午後7時

黒崎行政サービスコーナー

  • (月曜日から水曜日、金曜日)午後5時から午後7時 
  • (土曜日・日曜日・祝日)午前8時半から午後7時

(注1)12月29日から1月3日はお取扱いしていません。

不可

郵便局

若松高須・八幡南郵便局

平日の月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで 不可
証明書コンビニ交付

午前6時30分から午後11時

(注2)店舗営業時間内のみ。

 
郵送請求 詳細については、区政事務センターにおたずねください。  

郵便局

  • 請求する住民票に記載されている人からの請求に限ります。
  • あらかじめ住民票記載事項証明書としてご用意いただいた書類への証明はできません。

証明書コンビニ交付

  • システムやデータのメンテナンスのため、利用できない時間帯があります。
  • 利用できるのは、利用者証明用電子証明書を搭載したマイナンバーカード(個人番号カード)だけです。
  • 住民票記載事項証明書は取得できません。

DV等被害者への支援措置

ドメスティック・バイオレンス、ストーカー行為、児童虐待、高齢者虐待等の被害者が、被害を避けるために住所を移した場合に、新住所が加害者に知られないように、住民票の写し等の交付を制限するための措置を申し出ることができます。

現在の住民票のほか、以前の住民票や戸籍の附票など、加害者に交付されると住所を知られる恐れのある証明書が交付の制限(支援措置)の対象です。

くわしい手続については、住所のある区役所市民課におたずねください。

なお、支援措置認定を受けた人の住民票の写し等でも、正当な理由がある人は交付の請求ができますが、通常よりくわしい説明をお願いすることがあります。

お問い合わせ先電話番号

問い合わせ先一覧
問い合わせ先 電話番号
門司区役所市民課 093-331-1661
小倉北区役所市民課 093-582-3350
小倉南区役所市民課 093-951-4890
若松区役所市民課 093-761-6232
八幡東区役所市民課 093-681-8604
八幡西区役所市民課 093-642-0415
戸畑区役所市民課 093-871-7828

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

市民文化スポーツ局市民総務部戸籍住民課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2107 FAX:093-562-1307

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。