令和8年春の火災予防運動用ポスターのデザインコンテストを実施します!

対象者
(1)北九州市内の高校・専修学校(専門学校を含む)・大学・大学院等に在籍する生徒
(2)北九州市内に在住し、市外の上記学校等に通学する生徒
審査方法について
応募作品のうち、消防局内での一次審査により、5作品を選出します。
ネット投票
一次審査を通過した作品に対し、インスタグラムを使ったネット投票を行います。
(各作品の投稿に対する「いいね」数を集計します。)
投票開始時期は決まり次第、SNSやHPでお知らせします。(10月中旬を予定)
是非、北九州市消防局公式インスタグラムをフォローしてお待ちください!
直接投票
一次審査を通過した作品をイベント会場に掲示し、直接投票を行います。
投票用紙は来場者に一人1枚配布します。
是非、会場にお越しいただき、イベントを楽しみましょう!
・各投票を集計し、最優秀賞を発表します。併せて各賞受賞者の表彰式を執り行います。
賞について
賞の種類 | 賞品 |
---|---|
最優秀賞(1点) | 賞状、記念品(商品券3万円) |
消防局長賞(1点) | 賞状、記念品(商品券1万円) |
入賞(3点) | 記念品(商品券5千円) |
最優秀作品は、令和8年北九州市春の火災予防運動ポスターのデザインとして採用され、地区・自治会の掲示板や学校、公共施設、企業等において、約5000枚が市内で掲出されます。
(春の火災予防運動とは、例年3月1日から3月7日の一週間、全国で開催される、火災予防思想の普及や火災の発生防止を目的とした運動です。)
応募資料ダウンロード
応募締切:令和7年9月26日(金曜日)必着です!
火災予防イベントについて

【日時】
令和7年11月15日(土曜日) 10時から15時まで
【場所】
北九州市小倉北区魚町1丁目4番16号
魚町みらい広場(鳥町食道街跡地)
【内容】
ステージ企画(サイエンスショー・市内高校のダンス部、市内中学の吹奏楽部の出演)や体験ブース、総額1万円相当の小倉牛が当たるビンゴ大会、等々
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
消防局予防部予防課
〒803-8509 北九州市小倉北区大手町3番9号
電話:093-582-3836 FAX:093-592-6795
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。