ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > 市政情報 > 財政状況・行財政改革 > PPP/PFI > サウンディング調査(対話型市場調査)について
ページ本文

サウンディング調査(対話型市場調査)について

更新日 : 2023年11月16日
ページ番号:000141890

本市が実施するサウンディング調査に関する情報をお知らせします。

サウンディング調査とは

 サウンディング調査(対話型市場調査)とは、市有地などの活用方法について、公募により民間事業者から広く意見や提案を求め、事業への有用な意見やアイデアを収集することを目的とした、民間事業者と市との直接の意見交換による調査です。

 事業検討の早い段階で民間事業者の意見をうかがうことにより、事業成立の可否の判断や市場性の有無、事業者がより参加しやすい公募条件の設定を把握することが可能となります。

実施中のもの

指定管理者制度のあり方の検討に向けたサウンディング調査
概要  北九州市では、指定管理者制度のあり方の検討を行うこととしており、その一環として、サウンディング調査を実施いたします。
 受託者側の視点からの施設のあり方や運営に関する意見・提案や、施設の効率的な運営、施設の魅力向上、市民サービスの向上などに関する意見・提案をいただきたいと考えています。
 官民間のミスマッチを防止するため、 皆さまの積極的なご参加をお待ちしております。
所管課 市政変革推進室
電話:093-582-2160
志井ファミリープールへの民間活用導入に関するマーケットサウンディング調査(第二回)
概要  志井ファミリープールの更なる魅力向上を目指し、民間活力導入によるレジャープールの再整備の可能性を検討するため、マーケットサウンディング調査を実施します。
 第二回となる今回の調査では、市による部分整備を含めたプールの再整備・運営のほか、周辺用地を含めた一括再整備等についてもご意見を頂戴し、今後の再整備に向けての条件整理を行うことを目的に実施するものです。
所管課 建設局緑政課
電話:093-582-2466

終了したもの

既に終了したサウンディング調査です。詳細については所管課にお尋ねください。

市営住宅の管理業務にかかるサウンディング調査
概要  北九州市では、長期間に渡り、市営住宅の管理を北九州市住宅供給公社が行っていますが、次期管理手法について、民間事業者を含む幅広い団体へ管理を委ねることも視野に検討しています。
 「民間事業者の参入意向」「参入する場合の対応可能な管理業務」「管理コストの低減」「管理業務に関するアイデア」等についてご意見を頂き、次期管理手法の参考とするものです。
所管課 建築都市局住宅管理課
電話:093-582-2556
北九州メディアドームの未利用エリアの活用に向けたサウンディング調査
概要  北九州メディアドームが市民により親しまれる施設となるために、未利用エリアの活用に向けた調査や施設の運営方針等に関する検討を行っています。
 民間事業者との対話を通じて、活用事業のアイデアや、参入への課題・整備・運営面の条件など広く意見を伺い、今後の事業化に向けての条件整理を行うことを目的とし、サウンディング調査を実施します。
所管課 公営競技局競輪事業課
電話:093-931-7586
門司麦酒煉瓦館の利活用に向けたサウンディング調査
概要  門司麦酒煉瓦館及び駐車場において、どのような利活用の可能性があるかについて広く意見をうかがう「サウンディング調査」を実施し、今後の公募方法(公募条件など)の参考とする予定です。
所管課 建築都市局都市再生企画課
電話:093-582ー2502
未利用市有地(新浜11、12号上屋跡地)の活用に向けたサウンディング調査
概要  未利用市有地(新浜11、12号上屋跡地(門司区))において、門司港レトロ地区の更なる賑わいを創出するための土地活用検討のため実施します。
 民間事業者との対話を通じて、「土地活用の意向」、「売却、貸付等の条件」などについてご意見を頂き、まちづくりの視点も取り入れながら、今後の上屋跡地活用の事業者公募条件設定の参考とする予定です。
所管課 港湾空港局計画課
電話:093-321-5967
旧九州厚生年金会館大規模改修事業等に関するサウンディング調査
概要  北九州市では、竣工から37年が経過し建物及び設備の劣化が顕著である旧九州厚生年金会館の大規模改修を検討しています。
 そこで、大規模改修工事及びその後の事業運営について、民間事業者の意見等を把握し、今後の事業化へ向けた公募条件の参考とすることを目的にサウンディング調査を実施します。
所管課 市民文化スポーツ局文化企画課
電話:093-582-2391
未利用市有地(市営住宅沼団地跡地・旧早鞆中学校跡地)の利活用に向けたサウンディング調査
概要  未利用市有地(市営住宅沼団地跡地・旧早鞆中学校跡地)の利活用に向け、民間事業者との対話を通じて、「土地購入の意向」、「適正な売却面積・その形状」、「購入した場合の土地の利活用方法」について、ご意見を頂き、まちづくりの視点も取り入れながら、今後の売却に向けた参考とします。
所管課 企画調整局都市マネジメント政策課
電話:093-582-2076
足立青少年の家及び青少年キャンプ場に関するサウンディング調査
概要  将来、仮にこれらの施設機能を廃止した場合の民間利活用、民間によるデイキャンプ場等の運営、その他の活用方法等の可能性を検討するため実施します。
 自然豊かな立地を生かし、民間事業者の自由な発想やノウハウによって跡地や既存施設・設備を有効活用していくことができないか、自ら事業主体となって運営を行う意欲のある事業者・団体等から広く意見や提案を求めることを目的とし、サウンディング調査を実施します。
所管課 子ども家庭局青少年課
電話:093-582-2392
瀬板の森公園における公募設置管理制度(P-PFI)を活用した公園の魅力向上に関するマーケットサウンディング調査
概要  令和元年度に実施した「公募設置管理制度(P-PFI)を活用した公園の魅力向上に関するマーケットサウンディング調査」の結果及び公園の現状、課題、利用状況等を踏まえ、「瀬板の森公園(八幡西区)」におけるP-PFI の活用についての公募条件の案を提示して民間事業者の方の参画意向を確認する「第2回マーケットサウンディング調査」を実施します。
所管課 建設局緑政課
電話:093-582-2466
旧北小倉小学校の利活用に向けたサウンディング調査
概要  未利用市有地(旧北小倉小学校)を効果的に活用する事業者の公募方法(公募条件など)の決定の参考とするため、民間事業者との対話を通じて、どのような利活用が求められているかについて広く意見をうかがうためにサウンディング調査を実施しました。
所管課 企画調整局都市マネジメント政策課
電話:093-582-2076
指定管理者制度の効果的な運用に向けたサウンディング調査
概要  指定管理者制度の導入から15年以上が経過し、指定管理者として参画していただける事業者数の減少や利用者のニーズや施設を取り巻く環境の変化に対応した制度運用方法の見直しにあたり、受託者側の視点から幅広いご意見やご提案をいただきたく調査を実施しました。
所管課 総務局行政経営課
電話:093-582-2160
志井ファミリープールへの民間活力導入に関するマーケットサウンディング調査
概要  昭和61年に志井公園内に整備された市内で唯一のレジャープール「志井ファミリープール」の再整備を計画するにあたり、民間事業者の方々の自由な発想や事業参加にあたっての市への要望などの意向を把握し、事業者公募における条件整備に役立てることを目的にマーケットサウンディングを実施しました。
所管課 建設局緑政課
電話:093-582-2466
未利用市有地(北九州市八幡西区金剛二丁目)の活用に向けたサウンディング調査
概要  本調査物件は、平成29年度に制限付一般競争入札により公募しまたが、売却に至らなかった物件です。
 そこで、今後の利活用の検討に際し、どのようなニーズがあり、どのような公募条件であれば利活用が進むのか、市場の意見を把握するためにサウンディング型市場調査を実施しました。
所管課 財政局財産活用推進課
電話:093-582-2007
新科学館におけるプラネタリウムに関するサウンディング調査
概要  現在の児童文化科学館が老朽化していることから、移転新設することとしています。
 最有力候補地は、スペースワールド跡地の東田二丁目交差点近傍地であり、イオンモール株式会社が開発する跡地全体の施設の一画を占め、集客力が高いと考えています。
 プラネタリウムは天文教育に活用するほか、イオンモール株式会社による夜間・休日等の集客効果を踏まえた商業的な活用も見込めることから、本調査により、プラネタリウム運営への民間活力導入のアイデアを募集しました。
所管課 子ども家庭局青少年課
電話:093-582-2392
到津の森公園南側エントランスへの民間活力導入に関するマーケットサウンディング調査
概要  「到津の森公園南側エントランス」における公園施設整備への事業者公募を検討するに先立ち、自由な発想に基づく幅広い事業アイデアや事業条件についての意向等を把握するために、マーケットサウンディングを実施しました。
所管課 建設局緑政課
電話:093-582-2466
公募設置管理制度(P-PFI)を活用した公園の魅力向上に関するマーケットサウンディング調査
概要  公募設置管理制度(P-PFI)を活用した事業への取組みに向け、民間事業者の皆様から幅広くアイデアを募集し、本市の都市公園におけるP-PFIの可能性を検討するため、「公募設置管理制度(P-PFI)を活用した公園の魅力向上に関するマーケットサウンディング調査」を実施しました。
所管課 建設局緑政課
電話:093-582-2466
北九州スタンダードタイプの中学校標準服の導入に係るサウンディング調査
概要  北九州市立中学校標準服の機能性の課題や性の多様性に対応するため、令和2年度から各学校において、北九州スタンダードタイプ(ブレザー型)を導入します(導入にあたっては、現行の標準服と北九州スタンダードタイプを選択可)。
 これらの新たな標準服の取扱いについては、生徒の兄弟姉妹や卒業生の標準服のリユースを推進するとともに、購入者である生徒・保護者に対する経済的な配慮も求められます。
 つきましては、生徒・保護者が、北九州スタンダードタイプの購入を検討するにあたって、供給者の販売価格の設定、素材等に応じた複数の価格帯の設定などについて、広く意見を求める調査を実施しました。
所管課 教育委員会企画調整課
電話:093-582-2357
北九州市立高等理容美容学校の事業継承に係るサウンディング調査
概要  開設から60年を超えた北九州市立高等理容美容学校について、理容科を維持することを条件としたうえで安定的に経営を継承するための経過的な支援を実施し、当校を民営化することを含めた今後の学校のあり方を検討します。
 ついては、事業継承に関心のある方との対話を通して、市場性の有無や事業継承の成立の可否について把握するため、広く意見、提案を求める調査を実施しました。
所管課 教育委員会企画調整課
電話:093-582-2357
旧安川邸への民間事業者の参入に関するマーケットサウンディング調査(第2回)
概要  北九州市と株式会社安川電機が共同で保存・活用することとなった旧安川邸(株式会社安川電機の創業発起人である安川敬一郎氏の旧邸宅)は、北九州市の指定文化財を目指しており、夜宮公園の公園施設として整備を行った後、民間事業者による運営を予定しています。
 平成29年4から5月に実施したマーケットサウンディング調査の結果、有識者や市民代表等で構成された『旧安川邸整備・活用に関する懇話会』において、洋館を含めた再調査の提案があったため、「和館と洋館両方の活用」「和館だけの活用」「洋館だけの活用」など幅広く活用方法を調査するため、改めてマーケットサウンディング調査を実施しました。
所管課 建設局緑政課
電話:093-582-2466
広告事業に関するマーケットサウンディング調査
概要  北九州市では、市有施設の活用策として、公共施設等の施設命名権(以下、ネーミングライツ)を導入しています。今後、更にネーミングライツを拡充するため、民間事業者から広く意見等を求めることを目的に、市との直接の意見交換による調査(サウンディング調査:対話型市場調査)を実施しました。
所管課 総務局行政経営課
電話:093-582-2160
北九州市水環境館の運営に関するマーケットサウンディング調査
概要  水環境館の平成29年度から30年度での設備等改修後の運営について、民間の自由な発想に基づく幅広い事業アイデア、さらに事業条件についての民間の意向を把握し、次期指定管理者公募における条件整備に役立てることを目的に、マーケットサウンディングを実施しました。
所管課 建設局水環境課
電話:093-582-2491
響灘緑地における新たな賑わい施設導入に関するマーケットサウンディング調査
概要  響灘緑地における新たな賑わい施設導入に関する事業者公募を検討するに先立ち、民間の自由な発想に基づく幅広い事業アイデア、さらに、事業条件についての民間の意向等を把握し、事業者公募における条件整備に役立てることを目的に、マーケットサウンディングを実施しました。
所管課 建設局緑政課
電話:093-582-2466
旧安川邸への民間事業者の参入に関するマーケットサウンディング調査
概要  旧安川邸の保存、活用について、「サービス提供する業態」「必要とするスペック」「参入しやすい条件」等について民間事業者の意見を伺い、今後の基本計画策定や運営事業者公募における条件整理の参考として、マーケットサウンディングを実施しました。
所管課 建設局緑政課
電話:093-582-2466
勝山公園鴎外橋橋詰広場への民間活力導入に関するマーケットサウンディング調査
概要  勝山公園鴎外橋橋詰広場の再整備工事に合わせ、飲食物販機能を有する公園施設を設置し、河川景観を眺めながらくつろげる空間を創出することを目的とした民間活力の導入手法について、民間事業者の意向や公園への評価・期待、官民の役割分担、事業実施に向けての課題等を踏まえた検討を行い、今後の民間事業者の公募に向けた条件を整理するため、マーケットサウンディングを実施しました。
所管課 建設局緑政課
電話:093-582-2466

このページの作成者

財政・変革局市政変革推進室
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2160 FAX:093-582-3689
公共施設マネジメント担当:093-582-2076
市政変革推進担当:093-582-3170
財産活用担当:093-582-2007

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。