美術館
電話093-882-7777
〒804-0024戸畑区西鞘ケ谷町21-1[]
- 開所時間
- 9時30分〜17時30分(入館は17時まで)
- 休所日
- 月曜日(祝・休日のときは開館し翌日が休館)
市民ギャラリーの催し「北九州市中学校美術部合同展」
7月29日(火)〜8月3日(日)の9時30分〜17時(8月3日は16時30分まで)。
●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
電話093-882-7777
〒804-0024戸畑区西鞘ケ谷町21-1[]
7月29日(火)〜8月3日(日)の9時30分〜17時(8月3日は16時30分まで)。
電話093-651-1895
〒803-0845小倉北区上到津4丁目1-8[]
7月19日〜8月31日の毎週土・日曜日、祝日と8月13日(水)〜15日(金)。
芝生広場にキッチンカーが出店。15〜20時30分。
日替わりで動物を解説。18〜18時15分の部と18時30〜45分の部あり。
19〜19時30分。
20〜20時15分。
(1)の共通の内容
荒天中止。
8月3日(日)までに到津の森公園のXアカウントのフォローと、指定のPR投稿のリポストをした人の中から抽選でオリジナルグッズを進呈。詳細は問い合わせを。
障害のある人と家族を閉園後に招待します。9月6日(土)17時30分〜20時。
共通の内容
電話093-522-4150
〒802-0001小倉北区浅野3丁目8-1、AIMビル3階[]
ヨーヨー釣りやくじなど(いずれも有料)。7月19日(土)〜21日(祝)の11〜16時。
7月26日(土)・27日(日)の10〜16時(限定各日50個)。
7月31日(木)11〜12時。
共通の内容
電話093-512-5077
〒802-0001小倉北区浅野2丁目14-5、あるあるCity5・6階[]
昨年の受賞作品を紹介。その場で4コマ漫画を描いて応募できるコーナーもあり。7月19日(土)〜8月31日(日)。
漫画道具、タブレットの使い方や塗り絵など。8月10日(日)・30日(土)の13時30分〜16時30分。
共通の内容
電話093-642-5555
〒806-0021八幡西区黒崎3丁目15-3、コムシティ7階[]
運転体験やJR九州の制服を着た写真の撮影など。オリジナルプラバン作り(1個200円)もあり。7月19日(土)13〜16時。
北九州市発祥の次世代デジタルスポーツを体験。7月26日(土)・27日(日)の13〜16時。フリーパス券か3カ月会員パスを持つ人は優先的に参加できます。
8月2日(土)13〜14時30分。
共通の内容
電話093-663-6751
〒805-0071八幡東区東田2丁目2-6[]
簡単なおもちゃの修理(1家族1点だけ)。7月26日(土)。9時30分〜12時の部と13〜15時の部あり。
マリンワールド海の中道前館長・高田浩二さんによる講話。8月2日(土)10〜11時。
レモンユーカリやラベンダーなどを使って作ります。8月6日(水)10時30分〜12時。
共通の内容
電話093-582-4870
〒803-0865小倉北区山田町[]
ニホンミツバチの養蜂講座。8月3日(日)13〜15時。
クイズや蜂蜜の味比べ、養蜂の見学など。8月10日(日)13〜15時。
8月16日(土)・17日(日)。
竹で魚釣りセットを作ります。8月24日(日)。
(3)の共通の内容
13時30分〜16時。
共通の内容
電話093-592-4152
〒803-0846小倉北区下到津4丁目3-2[]
絵本の読み聞かせや紙芝居など。8月23日(土)。
8月31日(日)。
共通の内容
10時30分〜11時30分。