無料相談
貴船地域交流センターの人権法律相談
弁護士が応じます。8月7日(木)13時30分〜16時30分、(小倉北区東篠崎1丁目)で。
- 定員、定数
- 先着6組
- 申し込み
- 電話で7月31日9時から同施設 電話093-921-5303へ。
●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
弁護士が応じます。8月7日(木)13時30分〜16時30分、(小倉北区東篠崎1丁目)で。
8月30日(土)、志井公園で開催される「まつりみなみ」に向けての総踊り講習。曲目は「小倉南音頭」「燃えろみんなの北九州」「炭坑節」「もったいないばあさん音頭」。いずれも8月20日(水)実施。
共通の内容
飲み物と室内シューズが必要。
リニューアルOPENしたキャンプ場で、豊かな自然を満喫できます。テントや調理器具などがレンタルできるので、手ぶらでOK。ペットと一緒に泊まれるテントサイトもあります。
9月30日(火)〜10月3日(金)9時(30日は13時)〜17時、(小倉南区役所横)で展示する作品(絵画・書・手工芸品など)を募集します。
応募は1人1点(指定されたスペース内での展示)。
詳細は小倉南区社会福祉協議会 電話093-951-5388へ問い合わせを。
7月15日(火)〜8月14日(木)、9月15日(祝)〜10月14日(火)の年間2回「草刈り運動」を実施します。草刈り機の無料貸し出し(要予約)、草刈りの有料委託(居住地や利用地は除く)を受け付けます。
9月1日〜10月27日のおおむね毎週月・木曜日(全15回)13〜15時。
9月2日〜10月24日のおおむね毎週火・金曜日(全15回)10〜12時。
(1)の共通の内容
スマートフォン(LINE含む)の基礎を学びます。8月20日〜9月17日の毎週水曜日(全5回)13〜15時。
スマートフォンが必要
筆ペンで美しい文字の書き方を学びます。9月3日〜11月12日の毎週水曜日(10月15日は除く。全10回)10〜12時。
筆ペンが必要。
8月18日(月)〜22日(金)(全5回)の10〜11時30分。
8月18日〜9月29日のおおむね毎週月・木曜日(全12回)19〜21時。
共通の内容
泳げない子どもをサポートします。
共通の内容
全4回。10〜11時30分。(田原5丁目)で。
夏休み限定のスポーツ教室(ダンス・球技・リズム運動)と、学習サポート(宿題・工作・作品制作)がセットになったプログラム。
(1)の共通の内容
いずれも9月10日(水)。
(2)の共通の内容
共通の内容
要約筆記あり。詳細は同施設に問い合わせを。
問い合わせ先 小倉南区役所保健福祉課 電話093-951-4125