北九州市政だより

NO.1486

文字サイズ

仕事

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

若者ワークプラザ北九州の就職セミナー

(1)自分に合った求人情報の探し方・見方

 7月23日(水)、(黒崎駅西側、コムシティ2階)で。

定員、定数
10人

(2)職場ストレス解消法

 7月26日(土)、(小倉駅北側、AIMビル2階)で。

定員、定数
30人

共通の内容

 13時30分〜15時。

対象
おおむね40歳までの求職者や就職氷河期世代の求職者

 申し込みの前に若者ワークプラザへの利用登録が必要。

申し込み
(1)は7月22日までに若者ワークプラザ北九州・黒崎 電話093-631-0020へ。(2)は25日までに若者ワークプラザ北九州 電話093-531-4510へ。

オンライン合同企業説明会

 地元企業(5社程度)が参加します。7月30日(水)18〜19時30分、オンライン(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)で。

対象
大学生、専門学校生、求職者など
申し込み
7月29日までに市のホームページからの申し込みで。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

問い合わせ
U・Iターン等年間合同企業説明会運営事務局 電話093-591-2030へ。
担当課
産業経済局雇用・産業人材政策課 電話093-582-2419

自分発見のためのパーソナルカラー診断

 自分に似合う色を見つけ、面接などに生かします。8月5日(火)13〜15時、8階(戸畑駅前)で。

対象
おおむね50歳以上
定員、定数
先着15人
申し込み
7月17日から高年齢者就業支援センター 電話093-882-5400へ。

マイテク・センターの講座

弥生会計入門

 9月29日〜11月17日のおおむね毎週月曜日(全6回)18時30分〜20時30分。

料金、費用
1万6200円

必ずできるホームページ作成(HTML/CSS)

 10月4日〜12月13日のおおむね毎週土曜日(全8回)9時30分〜12時30分。

料金、費用
2万6000円

Canva基礎

 10月6〜27日のおおむね毎週月・木曜日(全6回)19〜21時。

料金、費用
1万9000円

共通の内容

対象
マウス・キーボードの操作ができる人
定員、定数
先着各20人
申し込み
電話で7月17日から(八幡東区大蔵2丁目、電話093-651-3775)へ。

おしごと Re:スタートプログラム

 パソコンスキルやビジネス知識を習得し、就職を目指します。企業との交流会もあり。9月16日〜12月4日のおおむね週2回10時30分〜15時30分、(小倉駅北側、AIMビル6階)で。

対象
おおむね20〜50歳代の求職中の女性
定員、定数
30人
料金、費用
5000円
申し込み
7月22日〜8月22日に市のホームページからの申し込みで。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

問い合わせ
ウーマンワークカフェ北九州 電話093-551-0091へ。

働く人を募集

特別支援教育専門相談員(会計年度任用職員)

 勤務は9月から、(小倉南区春ヶ丘)で。

対象
臨床心理士の資格を持ち特別支援教育に関する専門的知識と経験、実践的指導力がある人
定員、定数
1人

 試験は8月3日(日)。

申し込み
7月28日まで。

 募集案内は各区役所総務企画課・出張所などで配布中。市のホームページでもご覧になれます。

問い合わせ
同センター 電話093-921-2230へ。

北九州ウォーターサービスの技術員(正社員)

 業務は上下水道施設の維持管理や運転管理など。勤務は来年4月から、上下水道局の各施設・事業所などで。

対象
高校以上を卒業した人(来年3月高校卒業見込みは除く)
定員、定数
若干名
申し込み
7月24日まで。

 試験日程・募集要項は北九州ウォーターサービスのホームページでご覧になれます。

問い合わせ
同社 電話093-533-5353へ。

ひびき灘開発の総合職(正社員)

 勤務は来年4月から、(若松区久岐の浜)などで。

対象
平成7年4月2日以降に生まれ、4年制大学卒業程度の学歴を有するか、来年3月に卒業見込みの人
定員、定数
若干名
申し込み
7月22日〜8月18日。

 試験日程・受験案内は、ひびき灘開発のホームページからご覧になれます。市のホームページからの申し込みも可。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

問い合わせ
同社 電話093-771-6131へ。

ページの
先頭へ戻る