北九州市政だより

NO.1486

文字サイズ

スポーツ

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

総合体育館の個人利用日

 日程(一部利用できない時間帯あり)は、7月17日(木)・18日(金)・21日(祝)・24日(木)、8月1日(金)。

料金、費用
使用料が必要

 利用可能な種目・時間は(八幡東区八王寺町、電話093-652-4001)へ問い合わせを。

北九州下関フェニックス公式戦に市民を招待

 「北九州下関フェニックス 対 火の国サラマンダーズ」の野球観戦に招待します。8月23日(土)・24日(日)の16時から、(小倉北区三萩野2丁目)で。

定員、定数
200人

 小・中学生限定で選手とのハイタッチや記念撮影の特典付き(希望者多数の場合は抽選)。

申し込み
往復はがき(5人まで)にと特典希望の有無を書いて7月24日までに〒803-8501都市ブランド創造局スポーツ振興課(電話093-582-2395)へ。市のホームページからの申し込みも可。

>>市のホームページからの申し込みはコチラ

ユニカール教室

 カーペットの上で行うカーリング競技。9月1日〜12月22日のおおむね毎週月曜日(全13回)14〜16時、(小倉北区三萩野3丁目)で。

定員、定数
先着30人
料金、費用
6000円
申し込み
7月18日から(土・日曜日、祝日は除く)北九州市レクリエーション協会 電話093-921-2801へ。

スポーツ協会のスポーツ教室

 いずれもおおむね9〜12月の毎週1回(全8〜12回)。

  • ●火曜日=レディーステニス、ハンドボール
  • ●水曜日=バドミントン、フェンシング
  • ●木曜日=ナイターテニス
  • ●金曜日=レディーステニス、ナイターテニス、バドミントン
  • ●土曜日=ジュニアソフトテニス。

共通の内容

定員、定数
各教室15〜35人
料金、費用
6000円〜1万1000円

 対象、時間、場所など詳細は問い合わせを。

申し込み
往復はがき(1人だけ)にを書いて8月18日までに北九州市スポーツ協会(〒805-0011八幡東区八王寺町4-1、電話093-652-5007)へ。

スポーツ協会の健康教室

 いずれもおおむね9〜12月の毎週1回(全6〜12回)。

●月曜日

 ストレッチ

対象
40歳以上

●火曜日

のんびり健康(ストレッチ・リズム体操)

対象
学生を除く18歳以上

エンジョイニュースポーツ

対象
40歳以上

男性のためのフィジカルトレーニング

対象
50歳以上の男性

●水曜日

 ストレッチ

対象
40歳以上

共通の内容

定員、定数
各教室15〜40人
料金、費用
1950円〜7200円

 時間、場所など詳細は問い合わせを。

申し込み
往復はがき(1人だけ)にを書いて8月20日までに北九州市スポーツ協会(〒805-0011八幡東区八王寺町4-1、電話093-652-5007)へ。

障害者スポーツセンターのスポーツ大会

(1)精神障害者バレーボール大会

 全国障害者スポーツ大会の九州地区予選会に出場するチームを決定します。9月6日(土)9〜15時。

対象
精神保健福祉手帳・障害者受給者証を持つ人など
定員、定数
6チーム(1チーム12人。1人以上の女性の参加が必要)。
料金、費用
1チーム2000円

(2)障害者のための水泳大会「プールなんでも記録会」

 9月7日(日)9時30分〜12時。

対象
水泳の練習をしている障害のある人
定員、定数
50人

 申し込み用紙は7月16日からなどで配布。

共通の内容

申し込み
(1)は7月14日〜8月15日。

 詳細は同センター(小倉北区三郎丸3丁目、電話093-922-0026)へ問い合わせを。(2)は電話で7月16日〜8月16日に同センターへ。聴覚に障害のある人はFAX093-922-0041も可(を記入)。

ページの
先頭へ戻る