昭和41年より始まり、福祉、教育、文化、まちづくりなどの分野において顕著な功績のあった方、また、市民の模範となる行いのあった方などを対象に、市政発足日である2月10日を期日として表彰しております。
今年度は新たな取り組みとして、推薦(自薦・他薦)による候補者を募集します。
令和8年北九州市表彰「まちづくり功労」候補者を募集します
募集する分野について
「まちづくり」の分野を募集します。
「まちづくり」とは…
地域に住む人々や、地域で活動する人々が主体となりその地域をよりよくしていくための継続的な取組みです。具体的には、地域の活性化や住みやすい環境づくり等になります。
対象
- 北九州市を拠点に活動し、まちづくりに著しい貢献をしていると認められ、10年以上の活動実績があること。
- 市内に住所を有する個人・団体。
ただし、市外に住所を有するものであっても、市政の発展に著しい功績があったものは対象とします。 - まちづくり活動の実績を証明する書類を提出できること。
募集期間
令和7年9月1日(月曜日)から令和7年9月30日(火曜日)17時必着
応募方法
指定の推薦書に必要事項を記入し、これまでの活動実績等を証明する書類を添付のうえ、提出してください。(自薦・他薦を問いません。)
(注)推薦書及び添付資料は原則返却しませんのでご注意ください。
提出方法
持参の場合
8時30分から17時00分までに下記提出窓口にご連絡のうえ持参してください。(土曜日・日曜日・祝日を除く)
郵送の場合
下記提出窓口へ郵送ください。(締切当日の17時必着)
電子メールの場合
下記提出窓口は電子メールを送付ください。
提出先・問合せ先
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
総務市民局 総務部 総務課
電話:093-582-2102 FAX:093-582-2345
Eメール:sou-soumu@city.kitakyushu.lg.jp
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
総務市民局総務部総務課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2102 FAX:093-582-2345
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。