スマート・ライフ・プロジェクトとは
「健康寿命をのばそう」をスローガンにした国民運動。
「健康寿命をのばそう」をスローガンに、国民全体が人生の最後まで元気に健康で楽しく毎日が送れることを目標とした厚生労働省の国民運動です。運動、食生活、禁煙の3分野を中心に、具体的なアクションの呼びかけを行っています。2014年度からは、これらのアクションの他、健診・検診の受診等を新たなテーマに加え、更なる健康寿命の延伸を目指し、プロジェクトに参画する企業・団体・自治体と協力・連携しながら推進しています。
健康寿命をのばそう!Smart Life Project -厚生労働省-(外部リンク)
「食事をおいしく、バランスよく」啓発ツールについて
「食事をおいしく、バランスよく」啓発ツールは、バランスのよい食事や、野菜摂取量の増加、果物摂取量の改善、食塩摂取量の減少等の定着を支援するために厚生労働省が制作したものです。『毎日プラス1皿の野菜・果物』や『おいしく減塩まずは1日マイナス2グラム』、『毎日のくらしにwithミルク』、『バランスのよい食事』をテーマとしたリーフレット・POPなどの啓発ツールがあります。食堂等での社員の皆様の健康づくりに、ぜひご利用ください!
啓発ツールまとめ(外部リンク)
詳しくは、上記の啓発ツールまとめのページよりご覧ください。