家庭からの排出される品目のうち、よくご質問のあるものを中心に、五十音順に掲載しています。
ごみの減量化・資源化のため、できる限り「資源」と「ごみ」の分別にご協力ください。
家庭からの排出される品目のうち、よくご質問のあるものを中心に、五十音順に掲載しています。
ごみの減量化・資源化のため、できる限り「資源」と「ごみ」の分別にご協力ください。
(注意)
| 品名 | 出し方 | 備考 |
|---|---|---|
| マーカーペン | 家庭ごみ | プラスチックだけでできており、1辺の長さが50センチ未満のもので指定袋に入る大きさのものは、プラスチック |
| 麻雀卓 | 粗大ごみ | 事前申込制 |
| 麻雀牌・マット | 家庭ごみ | |
| マイク | 家庭ごみ | |
| マウス | 小型電子機器 | 小型電子機器回収ボックスへ |
| マガジンラック | 家庭ごみ | 金属製のものは小物金属回収ボックスへ 指定袋に入らない大きさのものは粗大ごみ |
| マグネット | 家庭ごみ | |
| 枕 | 家庭ごみ | |
| マッサージいす | 粗大ごみ | 事前申込制 |
| マッサージ機 | 家庭ごみ |
指定袋に入らない大きさのものは粗大ごみ 電気式で小型のものは小型電子機器回収ボックスへ |
| マッチ | 家庭ごみ | 水にひたしてから |
| マットレス | 粗大ごみ | 事前申込制 |
| 窓ガラス | 粗大ごみ |
割れて小さいものは新聞紙などに包んで家庭ごみへ |
| 窓付き封筒 | 古紙 |
古紙回収ボックスへ セロハンなどの窓部分は家庭ごみへ |
| まな板 | 家庭ごみ | |
| マニキュアのびん | 家庭ごみ | |
| 魔法びん | 家庭ごみ | |
| 豆電球 | 家庭ごみ | 新聞紙などに包んで |
| マヨネーズのチューブ(ふたを含む) | プラスチック | 中身を使い切って |
| 丸太(長さ2メートル以下、直径20センチ以下) | 粗大ごみ | 事前申込制 |
| 品名 | 出し方 | 備考 |
|---|---|---|
| 虫かご | 家庭ごみ |
プラスチックだけでできており、1辺の長さが50センチ未満のもので指定袋に入る大きさのものは、プラスチック |
| 蒸し器 | 小物金属 |
小物金属回収ボックスへ 木製、竹製のせいろは家庭ごみへ |
| 虫ピン | 家庭ごみ | 新聞紙などに包んで |
| 虫めがね | 家庭ごみ |
| 品名 | 出し方 | 備考 |
|---|---|---|
| 毛布 | 家庭ごみ | |
| 木材(長さ2メートル以下、直径20センチ以下) | 粗大ごみ | 事前申込制 |
| 木炭 | 家庭ごみ | |
| 木馬(子供用遊具) | 粗大ごみ | 事前申込制 |
| もちつき機 | 粗大ごみ | 事前申込制 |
| モップ | 家庭ごみ | 指定袋に入らない大きさのものは粗大ごみ |
| 物置(解体したもの) | 粗大ごみ | 事前申込制 |
| ものさし | 家庭ごみ |
金属製で30センチ以内のものは小物金属回収ボックスへ プラスチックだけでできており、1辺の長さが50センチ未満のもので指定袋に入る大きさのものは、プラスチック |
| 物干しざお | 粗大ごみ | 事前申込制 |
| 物干し台 | 粗大ごみ | 事前申込制 |
| 物干し台の支柱 | 粗大ごみ | 事前申込制 |
| モバイルバッテリー | 電池類 | 電池類回収ボックスへ |
| 門扉 | 粗大ごみ | 事前申込制 |
環境局循環社会推進部業務課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2180 FAX:093-582-2196
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。