北九州市政だより

NO.1447

文字サイズ

お出かけ

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

ソラランド平尾台の催し

(1)ビーズ作り体験

 12月6日〜2月28日の毎週水曜日(1月3日は除く)。10〜12時の部と13〜15時の部あり。

定員、定数
先着各日各部10人
料金、費用
1個600円〜1100円

(2)クリスマスどんぐり工作教室

 ドングリやマツボックリを使ってミニクリスマスオブジェを作ります。12月23日(土)。11〜11時50分の部と12〜12時50分の部あり。

定員、定数
先着各部10人
料金、費用
500円

(3)メロンちゃんのバルーンアートショー

 12月23日(土)。13時30分〜14時の部と14時30分〜15時の部あり。

共通の内容

申し込み
(1)(2)は必要。電話で12月3日から(小倉南区平尾台1丁目、電話093-452-2715)へ。

櫓山荘子ども俳句大会の入賞作品を展示

 12月9日(土)〜28日(木)(月曜日は除く)の9時30分〜18時(入館は17時30分まで)、(小倉北区城内)で。

■表彰式 12月9日10〜11時、(小倉北区大門1丁目)で。

共通の内容

問い合わせ
小倉北区役所総務企画課 電話093-582-3335へ。

クリスマスマルシェ

 キッチンカーや雑貨販売の出店など。12月9日(土)・10日(日)の10〜16時、(小倉南区横代東町1丁目、電話093-961-6045)で。荒天中止。

料金、費用
駐車場は有料

門司シネマフェスタ

 映画を上映します。●「眠狂四郎殺法帖」「嵐を呼ぶ男」=12月9日(土)10時30分〜14時 ●「浮雲」「網走番外地」=12月10日(日)10時30分〜14時30分。

共通の内容

 (門司区老松町、電話093-321-2907)で。

料金、費用
前売り(全席自由)1000円(弁当付き)、当日は200円引き(映画鑑賞だけ)

 前売り券は門司市民会館などで発売中。

身近な野鳥を観察しよう

 12月10日(日)10〜12時、(若松区大字竹並)で。

定員、定数
5組(1組4人まで)

 双眼鏡の無料貸し出しあり。

料金、費用
入園料が必要
申し込み
12月8日までに同施設 電話093-741-5545へ。

門司麦酒煉瓦館の催し

ちいさなWAN FAM FESTA

 愛犬家の交流の場や、犬用の服やおやつの販売など。12月10日(日)10〜16時。

宝さがし(のみの市)

 手づくりの刺しゅうや革製品などの作品販売。12月16日(土)・17日(日)の10〜17時(17日は16時まで)。売上金の一部を歳末たすけあい募金に寄付します。

共通の内容

問い合わせ
(門司駅北側、電話093-382-1717)へ。

ヒビキノシネマ

 映画「バーフバリ 王の凱旋(吹替)」の上映。12月13日(水)13時30分〜16時、(若松区ひびきの、電話093-695-3151)で。

THE STEEL HOUSE北九州ソレイユホールの催し

クリスマスパイプオルガンコンサート

 未就学児も参加できるコンサート。12月15日(金)14時30分〜15時30分。

料金、費用
前売り(全席自由)一般800円、3歳〜小学生500円、親子セット1000円。当日も同額

 前売り券はTHE STEEL HOUSE北九州ソレイユホールなどで発売中。

グランドオペラフェスティバル in Japan

 オペラ「アドリアーナ ルクヴルール」を上演。1月14日(日)14〜16時。

対象
小学生以上
料金、費用
前売り(全席指定)S席7000円、A席5000円、B席3000円、学生席1000円。当日も同額

 前売り券はチケットぴあなど(「学生席1000円」はTHE STEEL HOUSE北九州ソレイユホールだけ)で発売中。

共通の内容

問い合わせ
(小倉北区大手町、電話093-592-5405)へ。

ハギレで箸置き作り

 半端な布切れを利用してお正月向けの箸置きを作ります。12月16日(土)13時30分〜15時、(若松区向洋町)で。

定員、定数
先着20組(1組4人まで)
料金、費用
1セット300円
申し込み
12月4日から同施設 電話093-752-2881へ。

さわやか健康清掃登山

 12月17日(日)10時、に集合。12時、(皿倉山ケーブルカー山上駅付近)で解散。

対象
山歩きのできる人

 雨天中止。

問い合わせ
皿倉山ビジターセンター 電話093-681-5539へ。

スペースLABO ANNEXの催し

(1)サイエンスショー「サンタさんと科学マジック」

 12月17日(日)14〜14時30分。開始30分前から整理券を配布します(限定60枚)。

(2)川村館長スペシャルサイエンスショー「手回し発電機をつくろう」

 モーターのしくみを活用して、発電機を作ります。12月24日(日)14〜14時50分。

定員、定数
60人

共通の内容

 (八幡東区東田2丁目、電話093-663-0550)で。

申し込み
(2)は必要。12月10〜24日にネット窓口(電子申請)で。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

シルバーフェスタ北九州

 シルバー人材センターの活動紹介と会員募集のため、イベントを開催します。会員手作りの小物の販売や書道パフォーマンスなど。12月20日(水)12〜16時、で。仕事に関する相談などもあり。詳細は北九州市シルバー人材センター 電話093-922-4801へ問い合わせを。

クリスマスコンサート〜サックスの音色に心なごむひとときを

 12月20日(水)12時10〜50分、(黒崎駅西側、コムシティ3階、電話093-641-9360)で。

J:COM北九州芸術劇場の催し

(1)乗越たかおコンテンポラリーダンス講座〜中級編

 1月21日(日)14〜16時。

定員、定数
20人程度
料金、費用
1000円

(2)【ダンス】オハッド・ナハリン/バットシェバ舞踊団「MOMO」

 1月31日(水)19時から。

対象
小学生以上
料金、費用
前売り(全席指定)一般6000円、25歳以下3000円(身分証の提示が必要)、13〜19歳1500円(身分証の提示が必要)、ダンスセット券7500円((3)とセット)。当日も同額

 前売り券は主要プレイガイドなど(「ダンスセット券7500円((3)とセット)」はJ:COM北九州芸術劇場だけ)で発売中。託児(有料)は問い合わせを。

(3)島地保武 × 環ROY「ありか」

 ダンスとラップによるパフォーマンス。2月10日(土)・11日(祝)の14時から。

対象
小学生以上
料金、費用
前売り(全席自由)一般3000円、25歳以下2000円(身分証の提示が必要)、高校生以下1000円(学生証の提示が必要)、ダンスセット券7500円((2)とセット)。当日も同額

 前売り券は主要プレイガイドなど(「ダンスセット券7500円((2)とセット)」はJ:COM北九州芸術劇場だけ)で発売中。

共通の内容

申し込み
(1)は必要。1月12日まで。詳細は(リバーウォーク北九州6階、電話093-562-2620)へ問い合わせを。(2)(3)の詳細は同施設 電話093-562-2655へ問い合わせを。

響灘ビオトープの催し

(1)消しゴムはんこで年賀スタンプ作り

 12月23日(土)9時30分〜12時。

定員、定数
10人
料金、費用
500円

(2)ミニ門松づくり

 12月24日(日)10〜12時。

定員、定数
15組(1組3人まで)
料金、費用
1組500円

共通の内容

対象
小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
申し込み
はがき((1)は4人、(2)は2組まで)にを書いて(1)は12月13日、(2)は14日までに(〒808-0021若松区響町1丁目126-1、電話093-751-2023)へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

クリスマスキッズプラネタリウム

 「迷子のトナカイがプラネタリウムにやってきた! 」の投映。12月23日(土)・24日(日)の10時30分〜11時15分、(八幡東区東田4丁目、電話093-671-4566)で。

定員、定数
242人
料金、費用
一般600円、高校生300円
申し込み
12月23日までにネット窓口(電子申請)で。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

生き物講座「辰(ドラゴン)と呼ばれる生き物たち」

 来年の干支(えと)である「辰」にちなみ、「ドラゴン」と呼ばれる世界の生き物について解説します。12月23日(土)14〜15時、(小倉北区熊谷2丁目)で。

定員、定数
先着20人
申し込み
12月3日から同施設 電話093-561-0800へ。

九州交響楽団「第九」公演

 12月24日(日)15〜16時30分、(小倉北区大手町)で。

対象
小学生以上
料金、費用
前売り(全席指定)S席4000円、A席3000円、学生1500円(学生証の提示が必要)、車椅子席3000円(限定3席)。当日も同額

 前売り券は主要プレイガイドなどで発売中。

問い合わせ
九響チケットサービス 電話092-823-0101へ。
市の担当課
市民文化スポーツ局文化企画課 電話093-582-2391

黒崎ひびしんホールの催し

中川英二郎 TRAD JAZZ COMPANY

 トロンボーン奏者・中川英二郎さんほかによるジャズコンサート。1月8日(祝)14〜16時。

料金、費用
前売り(全席指定)一般4000円、ペア7500円、25歳以下1500円。当日は500円増し

 前売り券は主要プレイガイドなどで発売中。

廣津留すみれ トーク&リサイタル

 バイオリンの演奏など。1月21日(日)14〜16時。

料金、費用
前売り(全席指定)一般3000円、25歳以下1500円。当日は300円増し

 前売り券は主要プレイガイドなどで発売中。

共通の内容

対象
小学生以上

 託児(有料)は問い合わせを。

問い合わせ
(八幡西区岸の浦2丁目、電話093-621-4566)へ。

親子レクリエーション

 親子で野外活動を体験します。1月20日(土)12時30分〜16時、(若松区大字竹並)で。

対象
平成29年4月2日〜30年4月1日に生まれた子どもと保護者
定員、定数
先着15組
申し込み
12月4日から同施設 電話093-741-0468へ。

おはなしワールド

 絵本の読み聞かせや紙芝居など。1月27日(土)11〜11時30分、(小倉北区下到津4丁目)で。

対象
未就学児は保護者同伴
定員、定数
先着60人
申し込み
12月3日から同施設 電話093-592-4152へ。

親子でチャレンジ! 自然発見塾

 「鳥」をテーマとした、野鳥観察体験や工作等のワークショップなど。2月4日(日)9時30分〜15時、で。

対象
小学生以上と保護者
定員、定数
10組
料金、費用
1人1000円
申し込み
はがき(1組だけ)にと生年月日、性別を書いて12月25日までに同施設(〒808-0121若松区大字竹並126-2、電話093-741-2801)へ。

ページの
先頭へ戻る