市政フラッシュ
このコーナーでは、北九州市の最新の取り組みや話題の出来事などをご紹介します。
昨年2月に閉店した地下1階の食堂が、新たな事業者を迎え「北九州食堂」としてオープンしました。
カフェをイメージした、落ち着いた雰囲気の店内では、北九州で人気の「ごぼう天うどん」をはじめとしたうどんやカレー、定食など、およそ20種類のメニューが提供されています。また、今後は「ぬか炊き」などの地域グルメも登場予定です。
市職員だけでなく市民や観光客など、どなたでも利用できます。ぜひ気軽にお越しください!


営業時間 11〜15時
- 問い合わせ
- 総務市民局給与課 電話093-582-2222
北九州市は今年7月、行政運営の高度化・効率化、社会課題の解決、さらには市民サービスの向上や地域産業の活性化を図るために、全庁的にAIを徹底活用する「AI活用推進都市」宣言を行いました。
第1弾の取り組みとして、全国で初めて、カーブミラーの健全度をAIで診断するシステムの本格運用を始めました。スマートフォンでカーブミラーを撮影するだけで、AIが健全度を診断し結果を自動登録するもので、市内約1万カ所のカーブミラーが対象になります。これにより、熟練技術者と同水準の点検精度を安定的に確保した上で、作業時間と費用を約半分に削減できました。
▲スマホを使ってカーブミラーを
撮影し、診断をしている様子
- 問い合わせ
- 都市整備局道路維持課 電話093-582-2274