規制課ページ一覧
ページ番号:000136440
- 建設工事等におけるガス管損傷事故の防止について
- 溶接等で火気を使用する場合の注意点
- 危険物・高圧ガス・火薬類等の届出について一部電子申請が可能になりました。
- 高圧ガス保安法に基づく事故届等について(注意喚起)
- 火薬類製造所における事故防止の徹底について
- 令和3年10月1日から危険物施設の設置(変更)許可申請等の窓口が変わります。
- 「危険物施設の風水害対策ガイドライン」を活用した対策を検討しましょう!
- 二酸化炭素消火設備に係る注意喚起
- 火薬類取締法に関する申請書・届出書
- LP法に関する申請書・届出書
- 高圧ガス保安法に関する申請書・届出書
- 許可申請書、検査申請書、承認・認可申請書、その他の申請書
- 各種届出書、構造設備明細書・圧縮アセチレンガス等の届出書・様式例
- 家庭用炭酸水メーカーに用いられる炭酸ガスシリンダーへの充塡について[注意喚起]
- 【高圧ガス事業者の皆様へ】台風・大雨に係る注意喚起
- 消毒用アルコールを使用する際の安全対策について
- ガソリンを販売するため容器に詰め替えるときの確認等に係る運用について
- 【危険物】古い灯油を使ってないですか?灯油の取り扱い方法を確認しましょう!
- 【花火】おもちゃ花火をするときはマナーを守りましょう!
- 火薬類・高圧ガスに関する申請・届出の窓口が変更になりました。
- 危険物施設の地震対策の推進について(お知らせ)
このページの作成者
消防局予防部規制課
〒803-8509 北九州市小倉北区大手町3番9号
電話:093-582-3851 FAX:093-592-6795