北九州市政だより

NO.1423

文字サイズ

戸畑区

掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。

12月の無料相談

(1)法律人権相談

 7日(水)13時30分~16時30分。

定員、定数
先着12組
申し込み
6日8時30分から問い合わせ先へ。

(2)交通事故相談

 損害賠償などの相談に交通事故相談員が応じます。8日(木)10~16時。

申し込み
7日までの9~15時30分に問い合わせ先へ。※事前に予約が必要。

(3)行政相談

 行政相談委員が応じます。14日(水)13~16時。

(4)高齢者・障害者あんしん法律相談

 借地や借家、金銭、相続、財産管理などの相談に弁護士が応じます。15日(木)13~17時。

対象
おおむね65歳以上の高齢者や障害のある人と家族など
申し込み
12日までに問い合わせ先へ。

(5)こころの健康相談・お酒の問題に関する相談

 精神科医や酒害相談員が応じます。21日(水)13~15時。

申し込み
20日の11時までに問い合わせ先へ。

(6)高齢者など住宅相談

 介護の必要な高齢者や障害のある人などのための住まいづくりや住宅改造など。事前に問い合わせ先へ。

共通の内容

 で。

問い合わせ
(1)(3)は戸畑区役所総務企画課 電話093-881-0039、(2)は安全・安心相談センター(交通事故相談) 電話093-582-2511、(4)(6)は「高齢者・障害者相談」コーナー 電話093-881-4800へ。

子育て女性就職支援センターの出張相談

 専門コーディネーターが応じます。12月27日(火)10時10分~15時10分、(黒崎駅西側、コムシティ7階)で。

対象
女性の求職者
定員、定数
4人
申し込み
12月5~23日に福岡県子育て女性就職支援センター 電話093-533-6637へ。

歳末たすけあい募金のお願い

 今年も12月1日(木)から歳末たすけあい募金運動が始まります。皆さんの温かいご協力をお願いいたします。寄付金は、新たな年を迎える時期に、支援を必要とする人たちが安心して暮らすことができるよう、さまざまな活動に役立てられます。

問い合わせ
共同募金会戸畑区支会(戸畑区役所コミュニティ支援課内) 電話093-871-2335へ。

マイナンバーカードの申請・受取はお済みですか

 12月のマイナンバーカード休日開庁日の受け付けは、12月11日(日)・25日(日)の8時30分~11時30分です。マイナンバーカードの申請や受け取り、マイナポイント申し込み支援を実施します。

問い合わせ
戸畑区役所市民課 電話093-871-7828へ。

ウェルとばたクリスマスミニコンサート

バイオリンイラスト

 北九州グランフィルハーモニー管弦楽団による演奏。12月17日(土)14~14時45分、2階交流プラザ特設ステージ(戸畑駅前)で。

問い合わせ
同施設総合案内 電話093-871-7200へ。

本城陸上競技場の教室

コアコンディショニング教室

 1月10日~3月28日のおおむね毎週火曜日(全11回)9時30分~10時30分。

定員、定数
5人
料金、費用
参加費5500円

ツボストレッチ教室

 1月10日~3月28日のおおむね毎週火曜日(全11回)11時50分~12時50分。

定員、定数
5人
料金、費用
参加費5500円

近藤美鈴先生の歌って手話教室

 1月11日~3月29日の毎週水曜日(全12回)9時30分~10時30分。

定員、定数
10人
料金、費用
参加費6000円

フィットネスズンバ教室

 1月12日~3月30日のおおむね毎週木曜日(全11回)9時30分~10時30分。

定員、定数
5人
料金、費用
参加費5500円

体幹ヨガ教室

 1月16日~3月27日の毎週月曜日(全11回)11時30分~12時40分。

定員、定数
5人
料金、費用
参加費5500円

共通の内容

 (八幡西区御開4丁目)で。

対象
18歳以上
申し込み
往復はがき(2人まで)にを書いて12月19日までに本城体育施設管理事務所(〒807-0806八幡西区御開4丁目16-1、電話093-692-0886)へ。

民生委員・児童委員として活動しませんか

 民生委員・児童委員は、地域を支える「身近な相談相手」です。地域の皆さんの介護や子育てなどの困りごとや心配ごとの相談に応じ、行政機関や専門機関につないで、適切な支援が受けられるようにサポートしています。また、高齢者世帯などを定期的に訪問し、安否確認や見守り活動を行っています。民生委員・児童委員の活動を通じて、地域の福祉活動に協力してみませんか。

問い合わせ
戸畑区役所いのちをつなぐネットワーク係 電話093-871-0855へ。

12月の図書館だより

 休館日は毎週月曜日と28日(水)~1月3日(火)。

問い合わせ
 電話093-871-3464

●おはなし どん

 3日(土)。

●小さい子の絵本の時間

 7日(水)、14日(水)、21日(水)。

●CandyChameleonsの英語でお話し

 10日(土)。

●おはなしの木

 17日(土)。

共通の内容

 10時30分~11時。

定員、定数
先着各日8組
申し込み
3日9時30分から問い合わせ先へ。

地域の輪 〜 自治会に入ろう!

「住み続けたい、安全安心なまち」を目指した各自治会の取り組みを紹介します。

菅原神社写真
菅原道真ゆかりの菅原神社

vol.7 天籟寺地区

歴史と伝統でつながる地域の絆

 本地域に、四季折々の花が楽しめる自然豊かな夜宮公園があり、2月には「梅まつり」、6月には「とばた菖蒲まつり」が開催されます。また、小・中学校をはじめ、3つの高校が存立する文教地区で、保育園、児童館など子育てしやすい環境も整っています。

 7月になると四方から響く太鼓や鉦(かね)の音は、本地域の200年をこえる夏の風物詩。大山笠、子供山笠、小天山笠が立ち並ぶ様は勇壮です。ほかにも、校区大運動会やウオーキング大会などの交流行事や天籟寺川の清掃、「緑の少年少女パトロール隊」によるまち美化活動など、世代を超えたつながりの輪を大切に取り組んでいます。

山笠、梅まつり写真

 加入方法や活動など詳細は問い合わせ先へ。

問い合わせ
戸畑区自治総連合会(戸畑区役所コミュニティ支援課内) 電話093-871-2335。

健康だより

問い合わせ
戸畑区役所保健福祉課 電話093-871-2331

◆食生活相談

 健康を考えた食事の個別相談。12月21日(水)10、11、13、14時、2階で。

対象
おおむね64歳以下
定員、定数
各時間1人
申し込み
12月16日までに問い合わせ先へ。

戸畑区人口 5万6299人、世帯数2万8253世帯(令和4年11月1日現在)

区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています

ページの
先頭へ戻る