小倉城庭園企画展「小倉織〜その技と美」
11月26日(土)〜1月29日(日)の9〜19時(入館は18時30分まで)、(小倉北区城内)で。小倉織体験などもあり(時間・料金などは問い合わせを)。
- 料金、費用
- 入館料が必要
- 問い合わせ
- 小倉城 電話093-561-1210へ。
※掲載されている内容は発行当時のものです。
最新の情報については、各問い合わせ先にご確認ください。
掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。
11月26日(土)〜1月29日(日)の9〜19時(入館は18時30分まで)、(小倉北区城内)で。小倉織体験などもあり(時間・料金などは問い合わせを)。
県内の障害者就労施設で作られた農産物や加工品の販売。12月3日(土)10〜16時、で。荒天中止。
スタッフが観察窓の前で生き物について説明します。12月4日(日)。
詩の朗読「小さな花物語」。12月11日(日)。
共通の内容
13〜14時。
12月7日〜2月22日の毎週水曜日(1月4日は除く)。10〜12時と13〜15時の部あり。
12月11日(日)10時30分〜13時30分。
共通の内容
12月8日(木)・22日(木)の14〜15時。
電動キックボードの交通ルールと実技の講習を行います。12月10日(土)10〜11時。
合格者には自転車運転免許証を交付します。12月17日(土)10〜11時。
共通の内容
裂き織りで小袋を作ります。12月9日(金)〜11日(日)。10〜12時の部と13〜15時の部あり。
裂き織りで作ったバッグやストールなどの販売もあり(12月9〜11日の10〜17時(11日は16時まで))。
12月10日(土)・11日(日)。10〜12時の部と13〜16時の部あり。
12月14日(水)10〜16時。
共通の内容
YouTubeなどで活躍中のピアニストによる、アニメソングのピアノコンサートを開催します。12月11日(日)15〜18時、(八幡東区平野1丁目)で。
前売り券は主要プレイガイドなどで発売中。オンライン配信についてなど詳細は問い合わせを。
映画「ラスト・クリスマス(字幕)」の上映。12月14日(水)13時30分〜15時30分、(若松区ひびきの、電話093-695-3151)で。
古布材料や着物を利用して作った服などの展示・販売。12月16日(金)11〜17時と17日(土)10〜16時。
約40点。12月23日(金)〜25日(日)の10〜17時(25日は16時まで)。
共通の内容
冷え対策におすすめのハーブやハーブティーのブレンド方法などを紹介。12月16日(金)13〜15時、(若松区大字竹並)で。
鍾乳洞にいるコウモリなどの洞窟性生物を観察します。12月18日(日)9時、に集合。12時30分、同所で解散。
出発は12月20日(火)。日帰り、昼食付き。
出発は12月23日(金)。日帰り、食事なし。
共通の内容
障害者と健常者の共演による豊かな地域社会を目指す団体のクリスマスコンサート(マリンバや竹チェロなどの演奏)と活動発表。12月21日(水)18時30分〜20時、(黒崎駅西側、コムシティ3階)で。
ミニ門松を作ります。12月22日(木)10時30分〜15時、(皿倉山ケーブルカー山上駅付近)で。
ブレイキン、ヒップホップなどのダンスやライトアップショー、門司港にちなんだ飲食物の販売など。12月24日(土)・25日(日)の16〜20時、(門司区)で。荒天中止。
12月24日(土)17〜18時30分、(小倉北区大手町)で。
前売り券は主要プレイガイドで発売中。
外国人が自分の考えや日本で体験したことなどを日本語で発表します。1月9日(祝)10時30分〜18時、(リバーウォーク北九州6階)で。
野鳥観察や室内でゲームなどを行います。1月21日(土)10〜15時、で。
1月29日(日)13時から、(リバーウォーク北九州6階)で。
前売り券は主要プレイガイドなど(高校生は北九州芸術劇場だけ)で発売中。託児(有料)は問い合わせを。
1月29日(日)15〜17時、(若松区赤岩町、ボートレース若松内)で。
託児(無料)は問い合わせを。
2月25日(土)13時30分〜15時、(リバーウォーク北九州6階)で。
©サントリーホール
3月11日(土)15〜17時、(八幡東区平野1丁目、電話093-663-6661)で。
前売り券は12月8日から主要プレイガイドなどで発売。託児(有料)は問い合わせを。