北九州市政だより

NO.1423

文字サイズ

募集

掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。

学生を募集

市立特別支援学校高等部

 いずれも入学は4月から。募集は門司総合・小倉北・小倉南・小池・八幡・小倉総合・八幡西の特別支援学校(訪問教育は小倉南・小倉総合・八幡西特別支援学校)。選考は2月17日(金)(門司総合の職業専門コースは2月20日(月))。

申し込み
1月30日〜2月3日。詳細は教育委員会特別支援教育課 電話093-582-3448へ。

放送大学

 テレビやインターネットなどを利用して、自宅などで大学教育を学びます。開講は4月1日(土)。

対象
15歳以上(大学院は18歳以上)
料金、費用
入学料7000円(大学院生は1万4000円)から

 別に授業料が必要。

申し込み
3月14日まで。詳細は放送大学北九州サテライトスペース 電話093-645-3201へ。
市の担当課
市民文化スポーツ局生涯学習課 電話093-582-2385。

ほっと子育てふれあいセンターの運営事業者を募集

 地域で子育て援助を行いたい会員と子育ての援助を受けたい会員で構成されるボランティア組織づくりや会員相互の紹介・あっせん、援助活動に必要な研修などの運営を行う事業者を募集します。委託期間は4月から3年間。

対象
本市に本社・事務所などがある業者(市物品等供給契約の有資格者名簿への登録が必要)。公募説明会(12月9日(金))への参加が必要
申し込み
11月28日〜12月8日。募集要項は11月28日から子ども家庭局子育て支援課(市役所11階)で配布。市のホームページでもご覧になれます。詳細は同課 電話093-582-2410へ。

市営住宅の入居者を募集

 入居は3月上旬以降。

対象
一般、新婚の世帯

 募集は約110戸。

申し込み
12月1〜9日(土・日曜日は除く)の8時30分〜17時15分(1・8日は19時まで)、各区役所「市営住宅・市公社住宅相談」コーナーへ。募集案内書などは11月30日から各区役所同コーナーなどで配布。入居資格など詳細は北九州市住宅供給公社 電話093-531-3030へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

県営住宅の入居者を募集

申し込み
12月8〜16日。募集する団地や戸数などを掲載した募集案内は12月1日から(八幡西区西曲里町、黒崎テクノプラザビル5階)や各区役所「市営住宅・市公社住宅相談」コーナーなどで配布。詳細は福岡県住宅供給公社 電話092-781-8029へ。

白野江植物公園休憩棟の展示作品を募集

作品展示用ギャラリースペース写真

 休憩棟2階の作品展示用ギャラリースペースに展示する作品を募集します。展示期間は1〜2週間。

対象
写真や絵画、書、工芸品など、室内に展示可能なもの
申し込み
利用希望日の3カ月前〜1カ月前まで。詳細は(門司区白野江2丁目、電話093-341-8111)へ。

やはたにしインスタグラムフォトコンテスト

 「八幡西区のどこかで出逢った一枚」をテーマに八幡西区内で撮影したもの。インスタグラムで「八幡西区役所」のアカウントをフォローし、「#やはたにしフォトコン2022」「#we_st_art」「#撮影場所」のハッシュタグを付けて写真を投稿してください。入賞した人にiPadなどの賞品を進呈。

申し込み
2月12日まで。詳細は問い合わせを。市のホームページでもご覧になれます。
問い合わせ
八幡西区役所総務企画課 電話093-642-1339へ。

ページの
先頭へ戻る