北九州市政だより

NO.1429

文字サイズ

募集

掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。

ひとり親家庭などの家庭生活支援員を募集

 ひとり親や寡婦の家庭で、子どもの世話や家事をします。

対象
介護職員初任者研修課程修了者

 報酬あり。

申し込み
3月1〜17日。詳細は北九州市母子寡婦福祉会 電話093-871-3225へ。
市の担当課
子ども家庭局子育て支援課 電話093-582-2410。

「菊作り友の会」の会員を募集

菊写真

 園内で菊を育て、展示会を行います。活動は4〜12月のおおむね毎月2回日曜日10〜12時、(門司区白野江2丁目)で。

申し込み
随時。詳細は同施設 電話093-341-8111へ。

青少年施設でのボランティアを募集

◆少年自然の家など

 主に子どもが参加する野外活動の指導や援助などを行います。

対象
高校生以上(18歳以下は保護者の承諾が必要)
(若松区大字竹並、電話093-741-2801)

 説明会は4月1日(土)〜2日(日)(1泊2日)。

申し込み
電話で3月15日まで。
(小倉南区大字頂吉、電話093-451-3111)

 説明会は4月1日(土)〜2日(日)(1泊2日)。

申し込み
電話で3月17日まで。
(門司区大字喜多久、電話093-341-1128)

 説明会は4月15日(土)〜16日(日)(1泊2日)。

申し込み
電話で3月31日まで。

◆児童文化施設など

 科学、文化、野外活動の補助などを行います。

対象
高校生以上(19歳以下は保護者の承諾が必要)
(小倉北区下到津4丁目、電話093-592-4152)

 説明と申し込みは随時。

(八幡東区東田2丁目、電話093-663-0550)

 説明会は4月9日(日)11時から。

申し込み
電話で4月1〜8日。
(黒崎駅西側、コムシティ地下1階、電話093-621-0132)

 説明と申し込みは随時。

(戸畑区夜宮1丁目、電話093-871-3465)

 説明と申し込みは随時。

共通の内容

 各施設で行う事前説明会への出席が必要。参加費など詳細は各施設へ問い合わせを。

生涯現役「夢追塾」塾生を募集

 今までに培った技術や経験を生かし、生涯現役として地域で活躍するノウハウを学びます。6月〜来年3月のおおむね毎週木曜日(おおむね全30回)18時30分〜20時、(八幡東区東田2丁目)などで。

対象
おおむね50歳以上
定員、定数
40人
料金、費用
5万円
申し込み
4月28日まで。詳細はNPO法人里山を考える会(指定管理者) 電話093-662-3100へ。

ページの
先頭へ戻る