北九州市政だより

NO.1433

文字サイズ

スポーツ

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

総合体育館の個人利用日

 日程(一部利用できない時間帯あり)は、5月5日(祝)・9日(火)~12日(金)・15日(月)・16日(火)。

料金、費用
使用料が必要

 利用可能な種目・時間は問い合わせを。

問い合わせ

 (八幡東区八王寺町、電話093-652-4001)へ。

第一警備スポーツセンター戸畑のスポーツ教室

マラソン教室

 座学や栄養指導もあり。5月6日以降のおおむね毎月4回土曜日10~12時。

対象
18歳以上
定員、定数
先着10人
料金、費用
月額4400円

高齢者向け健康増進教室

 5月12日以降のおおむね毎月4回金曜日14~15時。

対象
運動の制限などを受けていない60~80歳
定員、定数
先着20人
料金、費用
月額2200円

フィットネス教室

 6月6日以降のおおむね毎月4回火曜日19~20時。

対象
18~55歳
定員、定数
先着10人
料金、費用
月額4400円

共通の内容

申し込み
電話で5月3日から(浅生スポーツセンター)(戸畑区浅生2丁目、電話093-883-5501)へ。

障害者スポーツセンターのスポーツ教室

初心者卓球教室

 5月11日~来年2月22日のおおむね毎月第2・4木曜日(全19回)18時30分~19時30分。

対象
障害のある小学生以上
定員、定数
10人

体幹トレーニング教室

 5月14日~来年2月25日のおおむね毎月第2・4日曜日(全19回)11~12時。

対象
障害のある高校生以上
定員、定数
10人

親子水泳教室

 5月21日~来年2月18日のおおむね毎月第1・3・5日曜日(全21回)10時45分~11時45分。

対象
障害のある4歳~高校生と保護者
定員、定数
10組

共通の内容

申し込み
電話で5月1~20日に(小倉北区三郎丸3丁目、電話093-922-0026)へ。聴覚障害者はFAX093-922-0041も可。

ニュースポーツ健康教室

 モルックなどさまざまなニュースポーツを体験します。5月18日~6月22日のおおむね毎週木曜日(全4回)13~15時、(小倉北区大手町)で。

定員、定数
先着18人
料金、費用
2000円
申し込み
5月8日から北九州市レクリエーション協会 電話093-921-2801へ。

スポーツ協会のスポーツ教室

(1)なぎなた教室

 5月21日~7月9日の毎週日曜日(全8回)10~12時、(小倉北区井堀5丁目)などで。

対象
小学生~65歳
定員、定数
10人
料金、費用
4400円

(2)オリエンテーリング教室

 コンパスの使い方・地図の見方を学びます。6月10日(土)9時30分、(戸畑区夜宮1丁目)に集合。12時30分、同所で解散。

対象
小学4年生以下は保護者の参加が必要
定員、定数
30人
料金、費用
一般800円、中学生以下500円

共通の内容

申し込み
往復はがき(1人だけ)にを書いて(1)は5月8日、(2)は22日までに北九州市スポーツ協会(〒805-0011八幡東区八王寺町4-1、電話093-652-5007)へ。

ミクニワールドスタジアム北九州のスポーツ教室

ミズノ・ヘキサスロン教室

 ミズノオリジナルの用具を使って行う遊び運動プログラム。5月28日(日)10~11時30分。

対象
小学1~3年生
料金、費用
1000円

ミズノ流忍者学校

 忍者になりきって行う遊び運動プログラム。5月28日(日)13時30分~15時。

対象
5歳~小学2年生
料金、費用
2000円

共通の内容

定員、定数
先着各30人
申し込み
電話で5月5日から(小倉駅北側、電話093-521-2020)へ。

ラージボール卓球大会

 6月4日(日)9~17時、(小倉北区井堀5丁目)で。

シングルス(定員、定数 先着男女各32人)とダブルス(定員、定数 先着男女各16組)あり。

対象
50歳以上
料金、費用
1人1種目600円
申し込み
5月3日から同施設 電話093-651-4600へ。

高齢者のための筋力向上トレーニング啓発教室

 いずれも7月~おおむね9月のおおむね毎週1回(全11回。各回1時間30分)。

コースは

  • (門司区梅ノ木町)=水曜コース(15時)。
    定員、定数
    20人
  • (門司区栄町)=木曜コース(10時)。
    定員、定数
    25人
  • (小倉駅ビル内)=月曜コース・火曜コース・木曜コース(いずれも16時30分)。
    定員、定数
    各コース25人
  • (小倉南区富士見1丁目)=金曜コース(12時30分)と土曜コース(13時)。
    定員、定数
    各コース25人
  • (小倉南区田原5丁目)=水曜コース(15時30分)。
    定員、定数
    25人
  • (若松区二島2丁目)=火曜コース・金曜コース(いずれも16時)。
    定員、定数
    各コース25人
  • (八幡東区平野3丁目)=木曜コース(10時)。
    定員、定数
    15人
  • (八幡東区西本町4丁目)=火曜コース(14時30分)。
    定員、定数
    25人
  • (八幡西区的場町)=水曜コース(14時)。
    定員、定数
    25人
  • (八幡西区岸の浦2丁目)=木曜コース(10時30分)。
    定員、定数
    25人
  • (八幡西区南鷹見町)=火曜コース(14時)。
    定員、定数
    25人
  • (八幡西区光明1丁目)=木曜コース(14時30分)。
    定員、定数
    15人
  • (浅生スポーツセンター)(戸畑区浅生2丁目)=火曜コース・木曜コース(いずれも10時)。
    定員、定数
    各コース25人

共通の内容

対象
65歳以上(電話問診あり)
申し込み
往復はがき(1人1コースだけ)にを書いて5月1~15日に北九州スポーツクラブ連絡会(〒806-0055八幡西区幸神1丁目3-2、電話093-883-8350)へ。
市の担当課
認知症支援・介護予防センター 電話093-522-8765。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

ページの
先頭へ戻る