新しい区長の園秀一(その しゅういち)です。
4月から区政を担当することになりました。皆さんのご支援とご協力をお願いいたします。
●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
4月から区政を担当することになりました。皆さんのご支援とご協力をお願いいたします。
司法書士が応じます。5月17日(水)14〜16時、(大門1丁目)で。
弁護士が応じます。5月18日(木)13〜17時。
精神科医が応じます。5月25日(木)13時30分〜15時30分。
介護の必要な高齢者や障害のある人などのための住まいづくりや住宅改造など。随時。
共通の内容
で。
●JW_CAD応用=6月1日〜7月10日の毎週月・木曜日(全12回)19〜21時。
●パワーポイント入門=6月7〜28日の毎週水曜日(全4回)13時30分〜15時30分。
(1)の共通の内容
●スマホ入門=6月5〜26日の毎週月曜日(全4回)14〜16時。
スマートフォンが必要。
●家庭料理入門=管理栄養士が教える家庭料理。6月8日〜7月6日の毎週木曜日(全5回)10〜12時。
共通の内容
10個のお手玉を25マスのシートに投げて、先に五目を作ったチームが勝ちとなる、どなたでも楽しめる競技です。6月4日(日)9時30分〜14時(受け付け9時から)、(三郎丸3丁目)で。
北九州エンジョイント事業「小倉北アカデミー」では、市民自らが学習のニーズを取り入れながら講座の企画運営を行っています。あなたも一緒に講座を企画し思いを形にしませんか。交通費・謝礼などの支給はありません。
小倉第一病院副院長の石井義輝さんによる講話。5月14日(日)、(下到津1丁目)で。10〜12時の部と14〜16時の部あり。
共通の内容
休館日は毎週月曜日と2日(火)・31日(水)。
春から初夏にかけてはカラスの繁殖期です。巣に近づく人に対して威嚇や攻撃をしてくることがあります。
健康保険被保険者証と特定健診受診券が必要。注)
(1)の共通の内容
●=6月8日(木)・22日(木)の13時30分〜15時30分
●(大畠3丁目)=6月8日13時30分〜15時
●(下到津4丁目)=6月11日(日)9時30分〜11時
●(大門1丁目)=6月18日(日)9〜10時30分。
胃部X線撮影。
●到津市民センター(下到津4丁目)=6月11日(日)9時30分〜11時
●西小倉市民センター(大門1丁目)=6月18日(日)9〜10時30分。
(1)(2)の共通の内容
(1)(2)は70歳以上や市民税非課税世帯の人などを対象にした無料の制度があります。詳細は小倉北区役所健康相談コーナーへ。
注) 後期高齢者医療被保険者証をお持ちの人は福岡県後期高齢者医療広域連合 電話092651-3111に問い合わせを。
小倉北区人口 18万13人、世帯数9万6551世帯(令和5年4月1日現在)
区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています