「吉祥寺藤まつり」中止のお知らせ
4月15日号の八幡西区版に掲載しました「吉祥寺藤まつり」は開催中止になりました。
- 問い合わせ
- 吉祥寺藤まつり実行委員会 電話093-617-0203へ。
- 市の担当課
- 八幡西区役所総務企画課 電話093-642-1339
●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
4月15日号の八幡西区版に掲載しました「吉祥寺藤まつり」は開催中止になりました。
5月10日(水)13時30分〜16時30分、(黒崎駅西側、コムシティ6階)で。
5月11日(木)13〜15時、八幡西区役所(コムシティ4階)で。
医療、介護、疾病予防、感染予防などの相談に看護師が応じます。5月16日(火)12〜13時。
弁護士が応じます。5月18日(木)13〜17時、八幡西区役所(コムシティ4階)で。
5月23日(火)10〜16時、八幡西区役所(コムシティ4階)で。
専門コーディネーターが応じます。5月23日(火)10時10分〜15時10分、(黒崎駅西側、コムシティ7階)で。
5月25日(木)13時30分〜16時30分。
介護の必要な高齢者や障害のある人などのための住まいづくりや住宅改造などの相談に応じます。随時、八幡西区役所(コムシティ4階)で。
5月30日(火)10〜11時30分。
長めのタオルとヨガマットが必要(ヨガマットは貸し出しもあり)。
6月2日〜7月21日の毎週金曜日(全8回)10〜12時。
6月2日〜8月4日の毎月第1金曜日(全3回)14〜16時。
6月6日(火)・13日(火)の(全2回)13〜16時。
6月7〜21日の毎週水曜日(全3回)13〜16時。
スマートフォンが必要。
共通の内容
6月6日〜7月25日の毎週火曜日(全8回)19〜21時。
6月8日〜7月27日の毎週木曜日(全8回)14〜16時。
共通の内容
休館日は毎週月曜日と2日(火)・31日(水)。
20日(土)11〜11時30分。
6月7日(水)・14日(水)の11〜11時20分。
9日(火)10時30分〜11時。
21日(日)14〜14時30分。
共通の内容
12日(金)11〜11時30分。
17日(水)11〜11時20分。
21日(日)11〜12時。
27日(土)11〜12時。
共通の内容
民生委員・児童委員は、介護や子育てに関する困りごとの相談や、一人暮らしの高齢者などの見守りなど、「地域の身近な相談相手」として活動しています。また、地域で解決が難しいことは、行政や専門機関につなぐ役割を担っています。こうした民生委員・児童委員の存在を知っていただき、気軽に相談していただくため、5月12日を「民生委員・児童委員の日」と定めて、広くお知らせしています。
民生委員・児童委員は、地域福祉活動に熱心な人が厚生労働大臣から委嘱されます。相談内容など個人情報については秘密を守る義務がありますので安心してご相談ください。
妊娠中の過ごし方、お産の経過・子育て、妊娠中の食事・歯の健康など。6月7日(水)・14日(水)・21日(水)(全3回)の13時15分〜15時、 (コムシティ5階)で。
母子健康手帳が必要。
八幡西区人口 24万4980人、世帯数11万3598世帯(令和5年4月1日現在)
区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています