北九州市政だより

NO.1445

文字サイズ

募集

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

作品を募集

世界遺産スケッチコンテスト

 募集は北九州市と中間市にある「明治日本の産業革命遺産」の構成資産などを題材としたスケッチ。

対象
北九州市か中間市に在住か通学している人

 小学生の部と中学生の部あり。入賞者に賞状と副賞を進呈。入賞作品は巡回展示を行います。

申し込み
来年1月15日まで。募集要項は各区役所総務企画課、市民センターなどで配布中。詳細は企画調整局総務課 電話093-582-2922へ問い合わせを。

全国俳句大会

 募集は2句1組の雑詠(何組でも可)。来年3月2日(土)・3日(日)、(小倉駅北側)で開催する俳句大会で入選作品を発表・表彰します。作品集への掲載もあり。

料金、費用
1組1000円
申し込み
11月30日まで。応募用紙は各区役所総務企画課・出張所などで配布中。詳細は北九州観光コンベンション協会 電話093-511-6800へ問い合わせを。

脇田漁港フィッシャリーナの係留船舶を募集

 (若松区大字安屋、ひびき海の公園内)の長期係留桟橋に係留する船舶を募集します。

定員、定数
4隻
料金、費用
船の長さ1mあたり月額1450円(市外居住者は月額1500円)

 募集案内は広報室広聴課(1階)、産業経済局水産課(同7階)、各区役所総務企画課で配布中。

申し込み
11月30日まで。詳細は産業経済局水産課 電話093-582-2086へ問い合わせを。

「ベーゼンドルファーを弾いてみませんか」参加者を募集

 ステージでグランドピアノを演奏できます。来年1月21日(日)10〜17時50分、(戸畑駅前、ウェルとばた3階)で。

定員、定数
7組
料金、費用
1組3000円
申し込み
11月1〜22日。募集要項は2階で配布中。ウェルとばたのホームページからもダウンロードできます。詳細はウェルとばた管理課 電話093-871-7200へ問い合わせを。

北九州市奨学生(大学など)を募集

 修学上必要な学資金の一部を無利子で貸し付けます。

対象
大学・短期大学・大学院・専門学校に在学中か進学予定で、経済的理由により修学が困難な人
申し込み
11月6日〜12月5日。募集要項は11月1日から各区役所「子ども・家庭相談」コーナー、出張所などで配布。詳細は教育委員会学事課 電話093-582-2378へ問い合わせを。

のびのびフレンドリースクールの転入学を受け付け

 自然環境に恵まれた小規模の小学校に通学区域を越えて通学することによって、児童の心身の健全な育成を図ります。就学は来年4月から。受け入れ校は(門司区)、(小倉南区)、(八幡東区)。

対象
次の要件をすべて満たす小学生(新入学児童を含む)

 ●1年間通学すること ●原則として公共交通機関を利用し、自力でおおむね1時間以内で通学できること ●保護者が自力通学に関して責任を負い、その費用を負担すること ●保護者が学校の教育活動や地域行事などに理解と協力ができること。

申し込み
11月1日〜12月8日。定員など詳細は教育委員会企画調整課 電話093-582-2357へ問い合わせを。

ページの
先頭へ戻る