- 問い合わせ
- 若松区役所健康相談コーナー 電話093-761-5327
<1>8〜11月の検診日
(1)特定健診
- 対象
- 40〜74歳の国民健康保険加入者
- 料金、費用
- 受診無料
マイナ保険証、マイナポータルの資格情報画面、資格確認証のいずれかと特定健診受診券が必要。
注) 後期高齢者医療制度の被保険者は福岡県後期高齢者医療広域連合 電話092651-3111に問い合わせを。
(2)若者健診
- 対象
- 18〜39歳の会社などの定期健康診断を受ける機会のない人
- 料金、費用
- 受診料1000円
(3)肝炎ウイルス検査
- 対象
- 過去に検査を受けた事がない人
- 料金、費用
- 受診無料
(4)結核・肺がん検診
- 対象
- 40歳以上
- 料金、費用
- 受診無料(痰(たん)の検査は900円)
(5)大腸がん検診
- 対象
- 40歳以上
- 料金、費用
- 受診料500円
(6)前立腺がん検診
- 対象
- 50歳以上の男性
- 料金、費用
- 受診料1000円
(1)〜(6)の共通の内容
- ●(浜町1丁目)=9月18日(木)13時30分〜15時
- ●(鴨生田2丁目)=10月2日(木)13時30分〜15時
- ●=10月5日(日)9〜10時30分
- ●(青葉台西1丁目)=10月23日(木)13時30分〜15時
- ●(深町1丁目)=11月6日(木)13時30分〜15時
- ●(大字払川)=11月12日(水)13時30分〜15時。
(7)骨粗しょう症検診
- ●島郷市民センター=10月2日(木)13時30分〜15時
- ●若松区役所=10月5日(日)9〜10時30分
- ●JA北九若松支店=11月12日(水)13時30分〜15時。
(7)の共通の内容
- 対象
- 18歳以上
- 料金、費用
- 受診料500円
(8)乳がん検診
マンモグラフィ(乳房エックス線撮影)による検診。
- ●(鴨生田2丁目)=9月11日(木)と11月11日(火)
- ●若松中央市民センター=9月29日(月)と10月21日(火)
- ●青葉市民センター=10月10日(金)。
(8)の共通の内容
13時30分〜16時30分。
- 対象
- 40歳以上の女性で昨年度受診していない人
- 料金、費用
- 受診料1000円
(9)胃がん検診
胃部エックス線撮影。
- ●島郷出張所=8月27日(水)9時30分〜11時
- ●若松中央市民センター=9月18日(木)13時30分〜15時
- ●若松区役所=10月5日(日)9〜10時30分
- ●青葉市民センター=10月23日(木)13時30分〜15時。
(9)の共通の内容
- 対象
- 35歳以上
- 料金、費用
- 受診料1000円(40歳以上は900円)
(1)〜(9)の共通の内容
各会場に定員あり。70歳以上や市民税非課税世帯の人などを対象にした無料の制度があります。詳細は問い合わせ先へ。
- 申し込み
- 検診日3カ月前の同日(土・日曜日、祝・休日の場合、電話予約は翌平日)9時から検診日の10日前までに集団検診予約センター 電話0570-783-077か電話093-953-6168へ。市のホームページからの申し込みも可。先着順のため、定員に達した時点で、予約受け付けを終了します。
<2>食生活相談
健康を考えた食生活の相談に管理栄養士が応じます。希望者には体組成測定あり。9月3日(水)10、11、13、14時。
- 対象
- 64歳以下
- 定員、定数
- 各時間1人
<3>離乳食教室
管理栄養士による離乳食のすすめ方の話、試食、個別相談と歯科衛生士による乳児期からのお口ケアの話。9月9日(火)13時30分〜15時。
- 対象
- 離乳食開始(生後5カ月ごろ)〜生後18カ月ごろの乳児と保護者
母子健康手帳、バスタオルが必要。
<2>〜<3>の共通の内容
若松区役所で。
- 申し込み
- <3>は8月4日〜9月1日、<2>は9月1日までに問い合わせ先へ。<3>はインターネットも可。