北九州市政だより

NO.1431

文字サイズ

相談

掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。

住宅関係の無料相談

  • ●住宅に関する一般相談(4月)=4月3〜28日の毎週月〜金曜日8時45分〜12時、13〜17時30分
  • ●不動産トラブルなどの宅建相談=4月4〜25日の毎週火曜日13時30分〜17時。
    定員、定数
    各日7人
  • ●マンション管理に関する相談=4月5日(水)・19日(水)の13時30分〜15時30分。
    定員、定数
    各日2人
  • ●住まいの安全・耐震相談=4月7日(金)・21日(金)の13時30分〜17時。
    定員、定数
    各日4人
  • ●住宅法律相談=4月13日(木)・27日(木)の13時30分〜16時。
    定員、定数
    各日5人

共通の内容

 (小倉北区古船場町、商工貿易会館1階、電話093-533-5443)で。「不動産トラブルなどの宅建相談」「マンション管理に関する相談」「住まいの安全・耐震相談」「住宅法律相談」は開催日の前日までに申し込みが必要。

自死遺族のための無料相談

個別相談

 毎週月〜金曜日の9〜16時。

法律相談

 弁護士が応じます。毎週月〜金曜日の9時30分〜10時30分、13時30分〜14時30分。

共通の内容

 祝・休日、年末年始は除く。(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター5階)で。

対象
自死(自殺)で家族を亡くした人

 事前に申し込みが必要。定員など詳細は問い合わせを。

問い合わせ
精神保健福祉センター 電話093-522-8729へ。

高齢者のおしごと無料相談

 シルバー人材センターの出張相談。=4月3〜28日の毎週月・水・金曜日10〜11時と4月4日(火)10〜11時、13時30分〜14時30分 =4月4日10〜11時、13時30分〜14時30分 ●=4月4・14日(金)の10〜11時、13時30分〜14時30分 (小倉北区黄金1丁目)=4月4〜27日の毎週火・木曜日13〜14時 (小倉北区船場町、近藤会館ビル4階)=4月11日(火)10〜14時 (門司区栄町)=4月14日10〜11時、13時30分〜14時30分。

共通の内容

対象
60歳以上
問い合わせ
シルバー人材センター 電話093-922-4801へ

生ごみコンポストなんでも無料相談会

 生ごみコンポスト化容器を利用している市民を対象に、専門のアドバイザーが生ごみコンポストの状態を診断し、指導します。●(門司区清滝3丁目)、(八幡東区東田2丁目)=4月8日〜来年2月の偶数月おおむね第1土曜日(4月は第2土曜日) (若松区払川)=4月8日〜来年3月のおおむね毎月第1土曜日(4月は第2土曜日) ●(八幡西区上の原2丁目)、(小倉南区長行西1丁目)=5月〜来年3月の奇数月おおむね第1土曜日。

共通の内容

 受け付けは9時30分〜10時30分。荒天中止。

問い合わせ
環境局循環社会推進課 電話093-582-2187へ。

外国人のための無料相談

  • ●入国・国籍・ビザ相談=行政書士が応じます。4月8日(土)13〜16時。通訳が必要な人は4月4日までに問い合わせを
  • ●法律相談=弁護士が応じます。4月22日(土)13時30分〜16時30分。
    定員、定数
    3人

共通の内容

 (黒崎駅西側、コムシティ3階)で。

申し込み
法律相談は必要。4月18日までに同協会 電話093-643-5931へ。

女性のための無料法律相談

 弁護士が応じます。(八幡東区尾倉2丁目)=4月8日(土)14〜16時 (小倉北区大手町)=4月11日(火)・15日(土)、5月9日(火)の14〜16時と4月26日(水)18〜20時。

共通の内容

定員、定数
各日4人

 託児(有料)は問い合わせを。

申し込み
4月8日実施分は4日、11日実施分は5日、15日実施分は7日、26日実施分は21日、5月9日実施分は5月2日のいずれも13時までにムーブ 電話093-583-5197へ。

マンション管理無料相談会

 マンション管理士が応じます。4月11日(火)18〜20時、(小倉南区役所横)で。

問い合わせ
福岡県マンション管理組合連合会 電話093-922-4877へ。
市の担当課
建築都市局住宅計画課 電話093-582-2592。

ひとり親家庭のための就職無料相談会

 4月12日(水)10〜12時、(戸畑駅前、ウェルとばた4階)で。

対象
ひとり親家庭の親か寡婦
定員、定数
先着10人
申し込み
4月5日から同センター 電話093-884-1812へ。

相続や遺言、成年後見に関する無料相談会

 行政書士が応じます。4月12日(水)10〜16時、3階(戸畑駅前)で。

問い合わせ
広報室広聴課 電話093-582-2525へ。

保育所(園)などへの就職無料相談

 4月13日(木)・27日(木)の10〜12時、13〜16時、で。

対象
保育士の資格などを持つ人
定員、定数
各日5人
申し込み
相談日の前日までに保育士・保育所支援センター 電話093-551-0095へ。

高齢者のためのよろず無料相談会

 相続・遺言・終活などの相談に司法書士などが応じます。4月14日(金)10〜15時、(小倉北区弁天町)で。

対象
おおむね60歳以上
申し込み
4月11日までに同事務局 電話093-591-8611へ。
市の担当課
保健福祉局長寿社会対策課 電話093-582-2407。

困難を抱える若者の家族のための無料相談

 臨床心理士が応じます。4月15日(土)11〜16時30分、(戸畑駅前、ウェルとばた2階)で。

対象
社会生活を営む上で人との距離感や関わり方に悩むおおむね15~39歳の人の家族
定員、定数
先着5組
申し込み
4月4日から同センター 電話093-882-0188へ。

ページの
先頭へ戻る