北九州市の新型コロナワクチン情報
令和5年3月14日時点の情報です。最新の情報は市のホームページなどでご確認ください。
令和5年度も、自己負担なしで新型コロナワクチンの接種が受けられます。
▶12歳以上の接種
■これまでにワクチンを2回以上接種した人
現在、「オミクロン株対応ワクチン」接種を、集団接種で実施しています(4月30日で終了)。
5月から
令和5年春開始接種(5〜8月)【使用ワクチン:オミクロン株対応ワクチン】
5月8日(月)から「前回の接種日から3カ月以上」が経過した次の人を対象に実施します。接種には、令和5年度用の新しい接種券が必要です。(これまでの接種券は使用できません。)
- テキストで表示する
- 表で表示する
- 65歳以上の人
- 5月以降、前回の接種日に応じて順次接種券を送付します。接種券が届いた人から、接種の予約ができます。
- 12〜64歳で基礎疾患のある人、その他重症化リスクが高いと医師が認める人
- 医療従事者や高齢者施設などの従事者
- 接種を希望する人は、接種券発行の申請が必要です。(なお、市内の医療機関・施設などに勤務している人で、勤務先を通じて申請する場合は、個人での申請は不要です。)
- 【申請方法】
- (1)インターネット(電子申請)で申請してください。
- (2)区役所相談窓口(受付時間:月〜金曜日(祝・休日は除く)の9〜17時)
- (3)コロナワクチンコールセンター(受付時間:9〜17時)
- 電子申請はコチラから
令和5年秋開始接種(9月から)
これまでにワクチンを2回以上接種した全ての人を対象に、9月から実施予定です。
■1・2回目接種を終了していない人
お手元の接種券で、引き続き従来ワクチンによる1・2回目の接種が受けられます。
▶小児(5〜11歳)の接種
オミクロン株対応ワクチン接種が始まります
従来ワクチンを2回以上接種し、「前回の接種日から3カ月以上」が経過した小児を対象に、4月1日(土)から実施します。
手元に未使用の接種券(追加接種用)が
- 手元の接種券で接種できます(3月下旬から案内チラシとワクチン説明書をお送りしています)。
- 3月下旬から接種時期に合わせて接種券をお送りします。
●従来ワクチンによる乳幼児・小児の初回接種も、引き続き個別接種で実施しています。
コロナワクチンコールセンター
フリーダイヤル0120-489-199
乳幼児・小児専用コールセンター
フリーダイヤル0120-489-500
■受付時間:9〜17時
※聴覚障害のある人は FAX093-383-0820