北九州市政だより

NO.1431

文字サイズ

募集

掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。

市営住宅の入居者を募集

 入居は6月下旬以降。

対象
一般、新婚の世帯

 募集は約100戸。

申し込み
4月6〜14日(土・日曜日は除く)の8時30分〜17時15分(6日(木)・13日(木)は19時まで)、各区役所「市営住宅・市公社住宅相談コーナー」へ。募集案内書などは4月5日から各区役所同コーナーなどで配布。入居資格など詳細は北九州市住宅供給公社 電話093-531-3030へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

二十歳(はたち)の記念式典(旧成人式)の実行委員を募集

 来年1月に市で開催する二十歳の記念式典の企画・運営などを行います。

対象
平成15年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人
定員、定数
若干名

 5月〜来年2月に行われる実行委員会(3回程度)と、はたち会議(毎月1〜2回程度)への出席が必要。応募多数の場合は選考あり。

申し込み
4月28日まで。詳細は子ども家庭局青少年課 電話093-582-2392へ。

夜間学級の生徒を募集

 読み書きや計算など小・中学校程度の授業をボランティアが行います。●城南中学校夜間学級=毎週月〜金曜日、(小倉南区富士見3丁目)で ●穴生・中学校夜間学級=毎週月・火曜日は(八幡西区穴生1丁目)、木曜日は(八幡西区鷹の巣3丁目)で。

共通の内容

 祝・休日は除く。19〜21時。

対象
十分な義務教育が受けられなかった15歳以上(留学生は除く)
定員、定数
各若干名
料金、費用
課外活動費などは実費
申し込み
随時。詳細は教育委員会企画調整課 電話093-582-2357へ。

ホタル飛翔(ひしょう)調査員(ボランティア)を募集

 6月1日(木)か2日(金)の20〜21時。

定員、定数
40人
申し込み
4月5〜19日に建設局水環境課 電話093-582-2491へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

「まちの政治をみつめよう学級」を作りませんか?

 政治に対する正しい理解を深めるためにまちの政治について話し合い、学習するグループに報奨金を支給します。6カ月〜1年間のうち6回以上(1回につき2時間)の活動が必要。

対象
18歳以上
定員、定数
1学級おおむね10〜20人
申し込み
4月28日まで。詳細は各区選挙管理委員会か北九州市選挙管理委員会 電話093-582-3071へ。

北九州市ジュニアオーケストラの団員を募集

 募集は全パート。

対象
小学4年生〜17歳(バイオリンは経験者)

 オーディションは5月14日(日)13時から、(小倉北区大手町、大手町ビル内)で。

申し込み
4月1日〜5月11日。詳細は北九州市ジュニアオーケストラ事務局 電話093-583-5282へ。

公開練習の見学会 4月23日(日)10時30分〜11時50分、大手町練習場で。

申し込み
電話で4月1〜22日に同事務局へ。

門司みなと祭「カラオケ大会」出場者・観覧者を募集

 5月21日(日)9〜18時、(門司区老松町)で。

料金、費用
出場者は5000円、観覧者は600円
申し込み
4月24日まで。詳細は門司みなと祭協賛会 電話093-321-2381へ。
市の担当課
門司区役所総務企画課 電話093-331-2252。

ホールでピアノを弾いてみませんか?

 6月3日(土)・4日(日)の10〜18時、(門司区老松町)で。

定員、定数
16人
料金、費用
1台1500円、2台3000円(1回50分)
申し込み
4月3〜24日。募集要項は同会館で配布中。同会館のホームページでもご覧になれます。詳細は同会館 電話093-321-2907へ。

都市高速道路モニターを募集

 インターネットでのアンケート調査への回答など。任期は7月〜来年3月。

対象
自動車運転免許を持ち、北九州か福岡の都市高速道路を利用する人(インターネット・電子メールが利用できない人は除く)
定員、定数
50人

 謝礼あり。

申し込み
5月18日まで。募集要項は福岡北九州高速道路公社ホームページからご覧になれます。詳細は同公社 電話092-631-3292へ。

ページの
先頭へ戻る