外国人のための生活全般に関する相談
対面のほか、電話、メール、テレビ電話を使い、最大23言語で対応します。いずれも9月の毎週月〜金曜日(祝日は除く)。●(黒崎駅西側、コムシティ3階、電話080-6445-2606)=9時30分〜16時 ●(小倉北区役所2階、電話080-5278-8404)=9時30分〜12時、13〜16時。
共通の内容
- 料金、費用
- 相談無料
- 問い合わせ
- 北九州国際交流協会 電話093-643-5931へ。
●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
対面のほか、電話、メール、テレビ電話を使い、最大23言語で対応します。いずれも9月の毎週月〜金曜日(祝日は除く)。●(黒崎駅西側、コムシティ3階、電話080-6445-2606)=9時30分〜16時 ●(小倉北区役所2階、電話080-5278-8404)=9時30分〜12時、13〜16時。
共通の内容
福岡県北九州労働者支援事務所の職員が応じます。9月27日(水)・28日(木)の9〜20時(予約優先)、(小倉駅北側、AIMビル4階)で。
予約など詳細は同事務所 電話093-967-3945に問い合わせを。
相続・遺言・終活などの相談に司法書士などが応じます。9月27日(水)10〜15時、(小倉北区弁天町)で。
臨床心理士が応じます。9月30日(土)11〜16時30分、(戸畑駅前、ウェルとばた2階)で。
売買・賃貸・相続など不動産に関する相談に弁護士などが応じます。10月1日(日)11〜16時、1階で。当日必要な書類については全日本不動産協会福岡県本部北九州事務所 電話093-551-6605へ問い合わせを。
テーマは「管理組合に、名簿は必要? 」。10月1日(日)13時30分〜15時30分、8階(戸畑駅前)で。
●終活に関する一般相談=相談員が応じます。10月4日(水)・11日(水)・18日(水) ●死後事務委任(死後のさまざまな手続きの代行)に関する専門相談=終活カウンセラーが応じます。10月25日(水)。
共通の内容
13〜16時、7階(戸畑駅前)で。
専門相談員が応じます。骨密度の測定もあり。●=10月6日(金) ●=10月20日(金) ●(黒崎駅西側、コムシティ内)=10月31日(火) ●=11月10日(金) ●(門司区高田2丁目)=11月20日(月) ●=11月30日(木)。
共通の内容
10〜15時。
解雇などの労働問題と年金の相談に社会保険労務士が応じます。10月6日(金)10〜16時、8階(戸畑駅前)で。
成年後見制度の利用方法、遺言や相続、悪質な訪問販売被害などに関する相談に司法書士が応じます。10月7日(土)10〜13時、(小倉北区紺屋町)で。
マンション管理士が応じます。10月10日(火)18〜20時、(黒崎駅西側、コムシティ内)で。
養育費などに関する相談に弁護士が応じます。10月11日(水)・22日(日)の14〜16時、(戸畑駅前、ウェルとばた4階)で。
障害状況や体力、運動能力に応じたアドバイスなど。10月15日(日)10〜12時、(小倉北区三郎丸3丁目)で。
発達障害のある子どもなどについて悩みを持つ保護者同士で語り合います。10月15日(日)13〜14時30分、(小倉北区京町1丁目)で。
弁護士が応じます。10月28日(土)14〜16時、(小倉北区大手町)で。
託児(有料)は問い合わせを。