北九州市政だより

NO.1442

文字サイズ

令和5年9月15日号 15日号の連載コーナー

15日号の連載コーナー

北九州市のSNSをご紹介!Vol.3 産業経済局観光課

北九州市観光情報「ぐるリッチ!北Q州」

ぐるリッチ!北Q州のロゴ

 市内の有名な観光スポットから、地元の人も気づかないような隠れた魅力、最新のイベント情報やグルメまで紹介しています。Facebookホームページでも公開中です。

YouTube

観光情報コーナー「Trip!北九州」の見逃し配信!

KBC(九州朝日放送)の情報番組「アサデス。KBC」で北九州市の観光情報をお届けしているコーナー「Trip!北九州」の、過去放送分を配信しています。

海外で人気!? 再生回数4億回超えの動画も

北九州市と下関市が共同で制作した関門海峡PRムービー「COME ON!関門」は、自治体が制作したPR動画としては異例の再生回数(6言語計で4億回以上)を誇ります。


▲カニ・フグ・タコが合体した怪獣が登場

Instagram

市内の観光スポット・風景・グルメなど、新鮮なネタを幅広く取材し、写真や短い動画で紹介しています。

定番グルメや新しいお土産、穴場スポットの情報を!

地元で長年愛されているご当地グルメ、新しい話題のお店や新商品、知る人ぞ知る穴場スポットなど、きっと行きたくなる北九州市の魅力が満載です。

{画像の説明}

問い合わせ
産業経済局観光課 電話093-551-8150

関門連携コーナー 海峡の友

せきまるイラスト

下関市と北九州市では、市政だよりでお互いの情報を交換し掲載しています。

絶景スポットと道の駅を巡る絶景バスツアー

 山口県下関市の角島と長門市の元乃隅神社の2大絶景スポットと道の駅を巡る観光バスツアー。10月13日〜11月18日の毎週金・土曜日(10月14日、11月17日は除く)。

定員、定数
先着各日40人
料金、費用
一般3000円、小学生以下2000円

 時間やコース内容など詳細は下関観光コンベンション協会 電話083-223-1144へ問い合わせを。

福岡市の催し 福北連携コーナー ふく・きた・る

福岡市の催し 福北連携コーナー ふく・きた・るイラスト

福岡市と情報交換をしています。

福岡市美術館特別展 日本の巨大ロボット群像

 日本のアニメーションにおける巨大ロボットのデザインと映像表現の歴史を「メカニズム」と「大きさ」を軸に検証します。11月12日(日)まで(9月18日、10月9日以外の月曜日と9月19日、10月10日は休館)の9時30分〜17時30分(9・10月の金・土曜日は20時まで。入館は閉館の30分前まで)、(福岡市中央区大濠公園)で。

料金、費用
一般1600円、高校・大学生800円、小・中学生500円
問い合わせ
同美術館 電話092-714-6051へ。

ページの
先頭へ戻る