北九州市立自然・歴史博物館(いのちのたび博物館)では、博物館協議会の委員を募集します。
詳細については、下記をご覧ください。
北九州市立自然・歴史博物館(いのちのたび博物館)では、博物館協議会の委員を募集します。
詳細については、下記をご覧ください。
博物館協議会は、北九州市立自然史・歴史博物館の運営に関し、館長の諮問に応じ、中・長期的な課題等について調査・審議するとともに、館長に対して意見を述べる機関です。
博物館の事業計画及び事業実績等について
1名程度
決定から令和8年3月31日まで
年に1回程度(9月から10月を予定)、平日の日中 2時間程度
北九州市立自然史・歴史博物館 1階 ガイド館(八幡東区東田2丁目4番1号)
会議出席ごとに、北九州市が定める基準に基づき支払う。
令和7年5月1日(木曜日)から5月14日(水曜日)まで【必着】
応募用紙、作文を記入・作成のうえ、郵送又は持参により提出
(注1)持参される場合は、午前9時から午後5時までにお願いします。
(注2)提出先は「12 応募・問い合わせ先」のとおり
(注)提出された書類は返却しませんのでご了承ください
(注1)面接日時、場所等については郵送でお知らせします。
(注2)面接に要する交通費等については、自己負担となります。
令和7年5月下旬頃、郵送でお知らせします。
〒805-0071 北九州市八幡東区東田二丁目4番1号
北九州市立自然史・歴史博物館普及課(担当:安立、田平)
電話 093-681-1011(受付時間:午前9時から午後5時)
FAX 093-661-7503
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
都市ブランド創造局自然史・歴史博物館普及課
〒805-0071 北九州市八幡東区東田二丁目4番1号
電話:093-681-1011 FAX:093-661-7503
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。