北九州市政だより

NO.1432

文字サイズ

八幡東区

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

八幡東区子どもまつり

 毎年、4月29日に開催している「八幡東区子どもまつり」は、9月に市制60周年記念事業の一環として合同開催の予定です。

問い合わせ
八幡東区役所コミュニティ支援課 電話093-671-3082へ。

カラスによるゴミ被害を防ぎましょう!

 毎年、カラスの繁殖時期(3〜6月)は特に、カラスによるゴミの散乱被害が多発しています。ゴミの出し方を工夫して、カラスによるゴミ被害を防ぎましょう。

  • ●生ゴミを減らしましょう
  • ●収集時間を守ってゴミを出しましょう
  • ●生ゴミを見えないようにしましょう
  • ●ネットなどでゴミ袋を覆いましょう
問い合わせ
八幡東区役所総務企画課 電話093-661-0039へ。

民生委員・児童委員は秘密を守ります

 民生委員・児童委員は厚生労働大臣から委嘱された無報酬のボランティアです。民生委員・児童委員は、個人情報を適切に保護しながら、区役所など関係機関と連携して活動しています。法律により秘密を守る「守秘義務」が課せられているため、相談内容が他に漏れることはありません。安心して相談してください。

問い合わせ
八幡東区役所保健福祉課 電話093-671-3022へ。

「虹色八景Vol.16」を発行

「虹色八景Vol.16」写真

 八幡東区の魅力を広く発信するため、「虹色八景Vol.16」を発行しました。八幡駅前に掲げられている「街頭バナー(旗)」の特集記事を掲載しています。また、八幡東区の見どころやイベントの日程など多彩な情報を掲載しています。「虹色八景」は各区役所・出張所などで配布しています。

問い合わせ
八幡東区役所総務企画課 電話093-681-0387へ。

「小さな親切」実行章が贈呈されました

「小さな親切」実行章写真

 「小さな親切」運動の活動の輪を広げ、住みよいまちづくりを推進するため、日ごろから地域の見守り活動など「小さな親切」を実践されている人々に、「小さな親切」運動本部より実行章が贈呈されました。

 (以下敬称略)

個人の部

 井出上雪夫、金津忠孝、河村拓実、坂本巧美、澤崎義人、増地咲希、山下清明。

団体の部

 鳥野公民館運営委員会。

問い合わせ
八幡東区役所総務企画課 電話093-661-0039へ。

統計調査功績者を表彰

 北九州市で多くの統計調査に従事し、顕著な功績を上げた11人が表彰を受け、八幡東区からは岩下まどかさんが受賞されました。

問い合わせ
八幡東区役所総務企画課 電話093-671-2887へ。

山歩きのお供にピッタリ! 「皿倉山ミドコロBOOK」

皿倉山ミドコロBOOK写真

 などで配布しています。

問い合わせ
八幡東区役所総務企画課 電話093-681-0387へ。

健康だより

小さな努力 無理せず続けてフレイル予防

問い合わせ:八幡東区役所保健福祉課 電話093-671-6881

  • テキストで表示する
  • 表で表示する
  • 種類 対象 料金
  • 結核・肺がん検診 40歳以上 無料 痰(たん)検査は900円注1)
  • ★肝炎ウイルス検査 過去未検査者 無料
  • ★大腸がん検診 40歳以上 500円注1)
  • ★前立腺がん検診 50歳以上の男性 1000円注1)
  • ★特定健診注2) 40~74歳(国民健康保険加入者) 無料
  • ★若者健診 18~39歳 1000円
  • 定員 各検診に定員あり
  • 実施日 時間 会場
  • 6月1日(木) 14~15時30分 (大蔵2丁目)
  • 6月8日(木) 14~15時30分 
  • 申し込み 5月8日9時から
  • ネット窓口はコチラ!
  • 種類 対象 料金
  • ★乳がん検診 40歳以上の女性 1000円注1)
  • 定員 各検診に定員あり
  • 実施日 時間 会場
  • 6月8日(木) 14~15時30分 八幡東区役所東別館
  • 申し込み 5月8日9時から
  • ネット窓口はコチラ!
  • 種類 対象 料金
  • ★胃がん検診 35歳以上(妊婦などは除く) 1000円注1)(40歳以上は900円)
  • 定員 各検診に定員あり
  • 実施日 時間 会場
  • 6月12日(月) 9~11時 (高見2丁目)
  • 申し込み 5月8日9時から
  • ネット窓口はコチラ!

{埋め込みiframe}
  • 種類 対象 料金
  • 元気で長生き食卓相談(食事に関する個別相談) 65歳以上 ―
  • 定員 4人
  • 実施日 時間 会場
  • 5月16日(火) 10、11、13、14時(各1人) 八幡東区役所東別館
  • 申し込み 4月17日~5月12日
  • 種類 対象 料金
  • 離乳食教室(後期)(離乳食の話と試食、個別相談) おおむね生後7カ月~1歳の乳児と保護者 ―
  • 定員 10組
  • 実施日 時間 会場
  • 5月24日(水) 13時15分~15時 八幡東区役所東別館
  • 申し込み 4月17日~5月18日インターネットも可
表左側
表右側

■各種集団検診の申し込みは、集団検診予約センター(電話093-953-6168か電話0570-783-077)かネット窓口(電子申請)で。先着順で定員到達まで受け付けます。申し込みは検診日の10開庁日前まで。★は個別医療機関でも受診可(事前に医療機関に問い合わせを)。注1)70歳以上や市民税非課税世帯の人などを対象にした無料制度があります。詳細は問い合わせを。注2)「特定健診受診券」、「国民健康保険証」が必要。75歳以上を対象とした「後期高齢者健康診査」については福岡県後期高齢者医療広域連合(電話092651-3111)に問い合わせを。

■相談などの申し込みは、八幡東区役所保健福祉課 電話093-671-6881へ。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

八幡東区人口 6万2745人、世帯数2万9884世帯(令和5年3月1日現在)

区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています

高炉台公園写真
高炉台公園

ページの
先頭へ戻る