外国人のための生活全般に関する相談
対面のほか、電話、メール、オンライン(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)により、最大23言語で対応します。いずれも11月の毎週月〜金曜日(休日は除く)。
- ●(黒崎駅西側、コムシティ3階、電話080-6445-2606)=9時30分〜16時
- ●(小倉北区役所庁舎2階、電話080-5278-8404)=9時30分〜12時、13〜16時。
共通の内容
- 料金、費用
- 相談無料
- 問い合わせ
- 北九州国際交流協会 電話093-643-5931へ。

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
対面のほか、電話、メール、オンライン(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)により、最大23言語で対応します。いずれも11月の毎週月〜金曜日(休日は除く)。
共通の内容
相談員が応じます。12月の毎週月〜金曜日(29〜31日は除く)10〜16時。
終活アドバイザーと終活技能士が応じます。12月10日(水)13〜16時。
終活カウンセラーが応じます。12月17日(水)13〜16時。
共通の内容
終活あんしんセンター(戸畑駅前、3階)で。
臨床心理士が応じます。11月29日(土)11〜16時30分、(戸畑駅前、ウェルとばた2階)で。
解雇などの労働問題と年金の相談に社会保険労務士が応じます。12月5日(金)10〜16時、8階(戸畑駅前)で。
養育費などに関する相談に弁護士が応じます。12月10日(水)14〜16時と24日(水)18〜20時、(戸畑駅前、ウェルとばた4階)で。
専門相談員が応じます。肌年齢測定会もあり。
共通の内容
10〜15時。
社会人のための大学教育プログラム「i-Designコミュニティカレッジ」に関する説明や相談会。12月13日(土)14〜15時30分、オンライン(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)で。
生きるのがつらいほどの深刻な悩みや借金問題などの相談に弁護士や臨床心理士などが応じます。12月16日(火)13〜16時、(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター5階)で。
マンション管理士が応じます。12月22日(月)14〜16時、(小倉北区魚町2丁目)で。