北九州市政だより

NO.1494

文字サイズ

若松区

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

高齢者・障害者あんしん法律相談

わかっぱのイラスト

 弁護士が応じます。12月11日(木)13〜17時、で。

対象
おおむね65歳以上の高齢者や障害のある人と家族など
申し込み
12月8日までに若松区役所「高齢者・障害者相談」コーナー 電話093-751-4800へ。

400ml献血にご協力を

 12月2日(火)10〜12時と13〜16時、(浜町1丁目)で。

対象
体重50kg以上で18歳(男性は17歳)〜69歳(65歳以上は60〜64歳の間に献血経験があること)

 年齢の分かるものが必要。

問い合わせ
福岡県赤十字血液センター北九州事業所 電話093-631-1211へ。
担当課
若松区役所コミュニティ支援課 電話093-761-5324

「若松物語Vol.46」を発行

「若松物語Vol.46」の画像

 魅力にあふれ、急速に発展・変貌していくまち「若松」の今を、多面的な切り口で紹介する情報誌・若松物語。

その最新号となる「第46号」が発行されました!!

 今回のテーマは、「世界へ!未来へ!MADE IN 若松のEVバス」です。EVバスをはじめとした、商用電気自動車を開発・販売している、EVモーターズジャパン。
 若松区に本社・工場を構え、工場見学などもスタートしている MADE IN 若松のEVバスの取り組みと今後の展開を紹介します。
 また、若松区のイベント情報なども掲載しております。「若松物語Vol.46」は各区役所・出張所などで無料配布しています。ぜひ、ご覧ください。

問い合わせ
若松区役所総務企画課 電話093-761-0039へ。

若松北海岸「いいね発見スタンプラリー」を開催中

野菜の画像

 17の参加施設を回ってイベント参加や買い物など条件を満たし、スタンプを5個以上集めると、宿泊券、若松の特産物などが当たる抽選に応募できます。
 スタンプラリー台紙付きのチラシは、参加施設や総務企画課などで配布中。若松区観光・イベント情報サイト「わかまつインフォ」からもダウンロードできます。※施設によって入場料などが必要

実施日

 11月30日(日)まで

開催場所

 若松北海岸一帯(大字有毛・安屋など)の17施設

問い合わせ
若松の未来をつくる推進協議会(若松区役所総務企画課内) 電話093-280-5104へ。

老人クラブ会員を募集!

「健康のため、からだを動かしたい」
「同世代の人と楽しい時間を過ごしたい」
「グラウンドゴルフを楽しみたい」

グラウンドゴルフのイラスト

 現在、若松区では1400人の会員が健康づくりや仲間づくりなどの活動を行っています。
 60歳以上なら、どなたでも加入できます。
 ご夫婦で、お友達同士で、お一人でも大歓迎。
 毎日の生活に老人クラブの楽しい時間を取り入れてみませんか?

問い合わせ
若松区老人クラブ連合会 電話093-761-7072へ。

健康だより

問い合わせ
若松区役所健康相談コーナー 電話093-761-5327

<1>来年2月の検診日

(1)特定健診
対象
40〜74歳の国民健康保険加入者
料金、費用
受診無料

 マイナ保険証、マイナポータルの資格情報画面、資格確認証のいずれかと特定健診受診券が必要。

注)後期高齢者医療制度の被保険者は福岡県後期高齢者医療広域連合 電話092651-3111に問い合わせを。

(2)若者健診
対象
18〜39歳の会社などの定期健康診断を受ける機会のない人
料金、費用
受診料1000円
(3)肝炎ウイルス検査
対象
過去に検査を受けた事がない人
料金、費用
受診無料
(4)結核・肺がん検診
対象
40歳以上
料金、費用
受診無料(痰(たん)の検査は900円)
(5)大腸がん検診
対象
40歳以上
料金、費用
受診料500円
(6)前立腺がん検診
対象
50歳以上の男性
料金、費用
受診料1000円
(7)胃がん検診

 胃部エックス線撮影。

対象
35歳以上
料金、費用
受診料1000円(40歳以上は900円)

(1)(7)共通の内容

 来年2月15日(日)9〜10時30分、で。

(8)乳がん検診

 マンモグラフィ(乳房エックス線撮影)による検診。来年2月25日(水)13時30分〜16時30分、(鴨生田2丁目)で。

対象
40歳以上の女性で昨年度受診していない人
料金、費用
受診料1000円

共通の内容

 各会場に定員あり。70歳以上や市民税非課税世帯の人などを対象にした無料の制度があります。詳細は問い合わせ先へ。

申し込み
検診日3カ月前の同日(土・日曜日、祝・休日の場合、電話予約は翌平日)9時から検診日の10日前までに集団検診予約センター 電話0570-783-077か電話093-953-6168へ。市のホームページからの申し込みも可。先着順のため、定員に達した時点で、予約受け付けを終了します。

<2>食卓相談

 健康を考えた食生活の相談に管理栄養士が応じます。希望者には体組成測定あり。12月11日(木)10、11、13、14時、若松区役所で。

対象
65歳以上
定員、定数
各時間1人
申し込み
12月8日までに問い合わせ先へ。

ページの
先頭へ戻る