商店街PR動画コンテストの作品を募集
商店街の魅力を伝える、1分程度の動画を募集します。優秀者には賞金を進呈。審査会・表彰式は来年2月11日(祝)。
- 申し込み
- 12月25日までに市のホームページからの申し込みで。
募集要領は市のホームページでご覧になれます。
- 問い合わせ
- 産業経済局サービス産業政策課 電話093-582-2050へ。

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
商店街の魅力を伝える、1分程度の動画を募集します。優秀者には賞金を進呈。審査会・表彰式は来年2月11日(祝)。
募集要領は市のホームページでご覧になれます。
地域で子育て援助を行いたい会員と援助を受けたい会員で構成されるボランティア組織づくり(会員相互の紹介・あっせん、援助活動に必要な研修などの運営)を行う事業者を募集します。委託期間は来年4月から3年間。
公募説明会(11月28日(金))への参加が必要。
募集要項は11月17日から子ども家庭局子育て支援課(11階)で配布。詳細は同課 電話093-582-2410へ問い合わせを。
来年7月に開催するイベントの企画や運営などを行います。活動期間は来年1〜8月。
詳細は(小倉北区大手町、電話093-288-6262)へ問い合わせを。
参加者には活動証明書を発行します。12月14日(日)8時50分〜12時、(八幡西区岸の浦2丁目)で。
入学は来年4月から。選考日は来年1月14日(水)・15日(木)。
志願資格など詳細は教育委員会特別支援教育課 電話093-582-3448へ問い合わせを。
入学は来年4月から。募集は法学研究科(修士課程)と社会システム研究科(博士前期課程)。試験は来年2月1日(日)。
募集要項はで配布中。同大学のホームページでもご覧になれます。詳細は同大学入試・研究支援課(小倉南区北方4丁目、電話093-964-4022)へ問い合わせを。