健康推進課ページ一覧
ページ番号:000012517
- 令和4年度北九州市国民健康保険特定健診データ分析及び受診勧奨業務委託に係る公募型プロポーザルの審査結果について
- 令和4年度健診データ分析等による糖尿病等の生活習慣病予防対策事業委託業務に係る公募型プロポーザルの審査結果について
- 健康手帳
- 禁煙支援ガイドブック
- 各種検診実施機関名簿
- 子宮頸がん・乳がん検診無料クーポン配布について
- がん検診を受けましょう
- 北九州市健康アプリ「GO!GO! あるくっちゃ KitaQ」で健康づくり
- 令和4年度 健康マイレージ
- 5月31日は世界禁煙デー!6月6日まで禁煙週間です。
- 集団検診日程表
- 特定健診・基本健診・若者健診実施医療機関
- 令和4年度北九州市国民健康保険特定健診データ分析及び受診勧奨業務委託に係るプロポーザルの参加者を募集します
- 6月4日から6月10日は歯と口の健康週間です
- 前立腺がん検診実施医療機関
- 令和4年度健診データ分析等による糖尿病等の生活習慣病予防対策業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
- 胃がん検診(胃部エックス線検査)実施医療機関
- 【受託候補者決定】令和4年度北九州市健康づくりインセンティブ・応援店事業管理運営業務委託(簡易公募型プロポーザル方式)
- 大腸がん検診実施医療機関
- 各種検診の内容
- 集団検診の予約方法について
- 若者健診(職場等で受診機会のない市民が対象)
- 協会けんぽとのコラボ健診
- 北九州市健康診査受診券について(市民税非課税世帯の方、生活保護世帯の方)
- 乳がんのセルフチェック
- 健康増進事業に関する事務に係る「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)」(案)に対する意見の募集結果について
- 健康増進事業に関する事務に係る「特定個人情報保護評価書」の公表について
- 乳がん(マンモグラフィ)無料検診(北九州ひまわりライオンズクラブ協賛)
- 第9回北九州市健康づくり活動表彰受賞者
- 北九州市健康づくり活動表彰 ー歴代受賞者の健康づくりー
- 令和3年度北九州市口腔保健推進会議
- 特定給食施設について
- よい歯の学校及び口腔衛生功労者表彰
- 食育とは
- マイナポータル上での健診結果の閲覧について
- 北九州市検診管理システム構築業務に係る総合評価方式による一般競争入札の結果について
- 2021ブルーライトアップin北九州
- 毎日プラス一皿の野菜
- 地域でGO!GO!健康づくり(市民センターを拠点とした健康づくり事業)
- 第10回北九州市健康づくり活動表彰
- 歯周病(歯周疾患)検診【令和2年4月1日から受診料1,000円が500円になりました】
- COPD(慢性閉塞性肺疾患)をご存知ですか?
- 禁煙しませんか
- 地域食育講座
- 「北九州市食育推進ネットワーク」会員募集のお知らせ
- 既存特定飲食提供施設の届出について
- 受動喫煙防止について
- 令和2年度北九州市口腔保健推進会議
- 社員食堂を通した健康づくり
- 生活習慣病重症化予防連携推進会議
- 北九州市 減塩ガイドブック 第2版
- 4月1日から全ての施設で原則屋内禁煙になりました。
- 食生活改善推進員養成教室のご案内
- 「令和2年度北九州市医科・歯科受診促進キャンペーン業務委託に関する公募型プロポーザル」の実施結果について
- 特定健診・特定保健指導のご案内
- 「 きたきゅう健康づくり応援店 」 事業
- 令和元年度糖尿病重症化予防連携推進会議
- 熱中症にご注意ください
- 東日本大震災により被災した方の特定健康診査・高齢者健康診査の受診について
- 栄養成分表示を活用しよう
- 健康管理のための食生活のポイント
- 妊産婦歯科健診
- 歯科衛生士を派遣します・歯周病予防教室
- 第三次北九州市食育推進計画(令和元年度から令和5年度)
- 歯科口腔保健事業実績
- 歯科医師を派遣します【お口を元気にする出前講演(歯周病予防講演)】
- はじめよう!減塩生活
- 健康(幸)寿命プラス2歳講演会
- 「北九州市民を『がん』から守るプロジェクト」
- 障がいのある方の歯科診療について
- 4・5歳児歯科検診
- 健康(幸)寿命プラス2歳の実現に向けて関係団体の取り組み目標
- 1歳6か月児・3歳児 無料歯科健康診査は受診しましたか?
- 全身疾患との関連に着目した歯科口腔保健対策の取り組み
- 子どもむし歯予防教室を実施します
- 後期高齢者歯科健診について
- 健康(幸)寿命プラス2歳 北九州サミット「元気なまちは市民の健康から」
- 健康(幸)寿命プラス2歳推進本部会議
- 糖尿病重症化予防のための取組について
- 栄養に関するリーフレット
- 「 栄養成分表示の義務化 」 について
- 第二次北九州市健康づくり推進プラン
- 第二次北九州市健康づくり推進プラン(素案)に対する市民意見募集の実施結果
- 第6回北九州市健康づくり懇話会
- 登録歯科医療機関(令和4年7月4日現在)
- 第5回北九州市健康づくり懇話会
- 第4回北九州市健康づくり懇話会
- 平成29年度糖尿病重症化予防連携推進会議
- 第3回北九州市健康づくり懇話会
- 第2回北九州市健康づくり懇話会
- 平成28年度「北九州市健康づくり実態調査」
- 第1回北九州市健康づくり懇話会
- 食育の取組
- フッ化物塗布
- 北九州市慢性腎臓病(CKD)予防連携システム
- 平成28年度地域ふれあいトーク「健康で長寿の社会づくり」の開催について
- 慢性腎臓病(CKD)予防
- 胃がん検診(胃内視鏡検査)実施医療機関
- 歯や口の健康のためのパンフレット
- 「北九州市口腔保健支援センター」について
- 平成29年度北九州市食育に関する実態調査について
- 健康づくりに関する情報
- 平成30年度糖尿病重症化予防連携推進会議
- 子宮頸がん検診実施医療機関
- 食生活指針
- 1歳6か月児・3歳児歯科健康診査
- 栄養・食生活に関する相談
- 北九州市食育推進ロゴマークについて
- 乳がん検診(マンモグラフィ)実施医療機関
- 親子歯科健診
このページの作成者
保健福祉局健康医療部健康推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2018 FAX:093-582-4997